ハイエース に デリカ、昭和の名車が現役で活躍するアジアの街角【藤井真治のフォーカス・オン】

自動車 ビジネス 海外マーケット
三菱L300-日本名デリカの旧世代、インドネシア
三菱L300-日本名デリカの旧世代、インドネシア 全 4 枚 拡大写真

アジアの国々を歩いていると出くわす懐かしい昭和の名車の数々。我々アラ還世代は、子供のころの情景や青春のワンシーンに重なるモデルに出会った時思わず『きゅん』と心がときめいてしまう。今回はそうしたクルマをご紹介したい。

◆トヨタ カローラ30(さんまる)

マレーシア、インドネシア、タイなどで現在も見かけるトヨタの『カローラ』の3代目。1974から5年間の期間であったが、歴代カローラの中で最もたくさん生産され世界各国に輸出もされたモデルである。

ASEAN各国でも日本から部品を輸出しCKD(コンプリート・ノック・ダウン)生産されていた。メーカーが現地生産し販売していたためアフターパーツの入手性も一定時期まで確保されていたため、40年以上経た今でも生き残っていると思われる。K型というOHVのメカニズムを持った商用車にも使える極めて汎用性の高いエンジンを搭載していたのも長持ちの要因。
トヨタカローラ30、マレーシア・クアラルンプールにて
日本では昭和の後期モータリゼーションを牽引したモデルで、『世界のカローラ』を不動の地位としたモデル。実際の足としての実用用途だけでなくこのデザインが大好きなマニアも多く、レプリカ製造ビジネスもアジアの各地で行われている。

◆トヨタ ランドクルーザー FJ40
トヨタランドクルーザーFJ40、インドネシア・ブロモ山にて
現在も各国で見かける『ランクル40』。東南アジアでも愛好家に大人気のモデルであると同時に、インドネシアの火山地帯など観光地ではラフロード小旅行用途で現役として活躍している。このモデルの人気にあやかろうと 『FJクルーザー』というモデルが2000年に入って米国や日本などで発売されたが、一台で生産中止となってしまった。

また、このモデルの後で発売された「ランクル100」が復刻版のレトロモデルとして最近発売されたが、販売量はわずかで風前の灯。世界的にレジェンドと呼べるランクルはやはりこのFJ40でなないだろうか。古くてもオリジナルの方が価値が高い、VWのビートルやBMWになる前のミニのような存在ではないだろうか?

◆トヨタ ハイエース
第二世代のトヨタ・ハイエース、ジャカルタにて
ジャカルタでこれに遭遇したときは正直びっくり。子供の頃近所の畳屋さんや工務店がこのモデルを使っていた。このモデルもアジアで70年代にCKD生産されていた。この『ハイエース』は現在も個人オーナーの輸送ビジネスに使われていて全くの現役。キャブオーバータイプなので全長に対しスペース効率に優れ、FRのフレーム付きで耐久性も抜群。フレームの上にデッキを載せればピックアップ、ボディを架装すればワンボックスになるという便利なクルマ。

このピックアップはたくさん荷物を積んで何年もオーナーのビジネスに貢献してきたと思われる。1970年代末にインドネシアで生産打ち切りとなった後も、メンテ部品をアフターマーケットから入手しながら、使ってきたのであろう。

日本で初代ハイエースが登場したのは1967年。すでに50年が経っており、その間キャブオーバータイプとすべきか欧州のスタンダードであるセミボンネットタイプとすべきかという議論がトヨタで何度もなされてきたようだが、現在はこのキャブオーバータイプに帰結しているようだ。結果的には長い間世界中で愛され現在も10万台以上販売され保有台数も半端ないモデルといえよう。息の長い隠れたトヨタのベストセラーと言って良いモデルであろう。

三菱 L300
三菱L300-日本名デリカの旧世代、インドネシア
インドネシアで現在も生産されている三菱の『L300』。日本では『デリカ』という名前で、1ボックス市場の昭和の名車の一つ。当時はハイエースと同じくキャブオーバー構造でピックアップとワンボックスの2モデルを持っていたが、現在のデリカは日本ではワンボックスタイプの多人数用途の高級乗用車となってしまった。

ハイエースと同時期に各国で生産されていたが、現在はインドネシアのみで生き残っている。驚くべきことにほとんどデザイン変更をせずに40年近く同じモデルを作り続けている。設計の古さがインドネシアの使用環境に合致しており、トヨタなどの競合がいなくなった後の独占市場となっており、三菱がこれまでインドネシアで大きなプレゼンスを持っていた一ひとつの要因ともなっている。

モデルチェンジで販売を引っ張る乗用車とは異なり、商用車は部品の入手性や販売店のない場所でのサービス性などが重要で『モデルチェンジしないことがバリュー』であることを三菱はよく理解しているようだ。

<藤井真治 プロフィール>
(株)APスターコンサルティング代表。アジア戦略コンサルタント&アセアンビジネス・プロデューサー。自動車メーカーの広報部門、海外部門、ITSなど新規事業部門経験30年。内インドネシアや香港の現地法人トップとして海外の企業マネージメント経験12年。その経験と人脈を生かしインドネシアをはじめとするアセアン&アジアへの進出企業や事業拡大企業をご支援中。自動車の製造、販売、アフター、中古車関係から IT業界まで幅広いお客様のご相談に応える。『現地現物現実』を重視しクライアント様と一緒に汗をかくことがポリシー。

《藤井真治のフォーカスオン》

藤井真治

株式会社APスターコンサルティング CEO。35年間自動車メーカーでアジア地域の事業企画やマーケティング業務に従事。インドネシアや香港の現地法人トップの経験も活かし、2013年よりアジア進出企業や事業拡大を目指す日系企業の戦略コンサルティング活動を展開。守備範囲は自動車産業とモビリティの川上から川下まで全ての領域。著書に『アセアンにおける日系企業のダイナミズム』(共著)。現在インドネシアジャカルタ在住で、趣味はスキューバダイビングと山登り。仕事のスタイルは自動車メーカーのカルチャーである「現地現物現実」主義がベース。プライベートライフは 「シン・やんちゃジジイ」を標榜。

+ 続きを読む

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 40アルファードの静粛性が一変!調音施工で快適性が飛躍的に向上
  2. トヨタ『スターレット』復活! 2026年デビューか?
  3. トヨタ カムリ 新型、全車ハイブリッドに…今春米国発売
  4. 【ホンダ N-BOX 新型試乗】アイデアの詰まった使い勝手はまさに「ニッポンの国民車」だ…中村孝仁
  5. シトロエンの新デザイン採用、『C3エアクロス』新型を欧州発表
  6. レゴ ブロック初心者再び! セナが愛用した「マクラーレン MP4/4」を組み立ててみたら感激した
  7. 【クルマら部】クルマ愛クイズ!今回は「F1」から全4問!
  8. JAOSがトヨタ『ランドクルーザー250』用各種カスタマイズパーツをリリース
  9. レクサス『GX』通常販売は今秋に、先行して100台を抽選販売へ 価格は1235万円
  10. ジムニー愛好者必見! ベルサスVV25MXが切り拓く新たなカスタムトレンドPR
ランキングをもっと見る