バーチャルから実車へ、アウディ e-tronビジョングランツーリスモ が富士スピードウェイを疾走!

エコカー EV
Audi e-torn Vision Gran Turismo
Audi e-torn Vision Gran Turismo 全 30 枚 拡大写真

ドライビングシュミレーターとして世界的な人気を誇る、『グランツーリスモ』から飛び出した実車が富士スピードウェイを疾走。多くファンがその走りを見守った。

グランツーリスモでは、様々な自動車メーカーが夢のクルマを想像し、バーチャルの中で作り上げたマシンをユーザーに向けて送り出している、それが「ビジョングランツーリスモ」シリーズだ。それらの中から初めて走行可能な車として世に現れたのが、アウディ『e-tronビジョングランツーリスモ』。そのマシンが富士スピードウェイで迫力あるデモンストレーションランを行った。

8月4日富士スピードウェイで開催されている、SUPER GTシリーズ第5戦富士500マイルレースのイベント広場のアウディブースに、e-tronビジョングランツーリスモは展示され、多くのファンがじっくり見学していた。

そして、レースの全てのセッションが終了した夕方のコースに、e-tronビジョングランツーリスモが登場。ステアリングを握っているのは、アウディワークスドライバーで、日本のレースでもなじみ深いブノワ・トレルイエ選手だ。助手席にはタレントの篠田麻里子さんが乗り込み、デモンストレーションランを行った。

e-tronビジョングランツーリスモは200kWのモーターを3基装備、合計600kW(815hp)を発揮し、フルタイム4WDシステムで走行する。ボディカラーはかつて北米のレースシーンで活躍した「90クワトロ IMSA GTO」をオマージュしている。

《雪岡直樹》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  3. メルセデスベンツ『CLA』新型、第4世代「MBUX」にセレンスの会話型AI技術搭載
  4. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
  5. 世界最強の2.0ターボ搭載車に幕、メルセデスAMG『CLA 45 S』最終モデルが登場
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る