キャンピングカーレンタルセンターが旭川に開業…北海道のインバウンド人気と宿不足

自動車 ビジネス 国内マーケット
北海道旭川C.R.C.取り扱い車両:トヨタ/カトーモーター『ハイエースK-580』
北海道旭川C.R.C.取り扱い車両:トヨタ/カトーモーター『ハイエースK-580』 全 2 枚 拡大写真

株式会社ファインシードとキャンピングカー株式会社が運営するジャパンキャンピングカーレンタルセンター(以下Japan C.R.C.)は15日、北海道では2拠点目となる「北海道旭川キャンピングカーレンタルセンター(旭川C.R.C.)」をオープンした。旭川C.R.C.はJapan C.R.C.としては全国で17拠点目。

北海道でのキャンピングカーレンタルは、台湾発、香港発を中心とした訪日インバウンド客の人気が高く、Japan C.R.C.が2017年11月に開設した新千歳C.R.C.では、増車したにもかかわらず予約が追いつかないという。

北海道を旅行する場合、もともと車での移動が便利な土地であり、各地に様々な観光名所も分散している。キャンピングカーは移動手段と宿泊施設の両方を兼ねることから、宿を予約する手間が省け、旅行予算も抑えられるため、人気だ。

旭川C.R.C.は北海道上川郡美瑛町にオープン。旭川空港から車で約20分というロケーションだ。旭川空港へは無料で送迎を行なっている。周辺には、自然豊かな旭岳や美瑛町、旭山動物園など観光名所が多く存在しており、北海道周遊の拠点としての利用をJapan C.R.C.では想定している。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 中国マイクロEV『小馬』10万台を販売した「かわいいペット」戦略
  2. いすゞ初の電動ピックアップトラック『D-MAX EV』にSNSも注目「ロマンあるよな」
  3. 600台ものカスタムカーが集結、「スタンスネイションジャパン」大阪で8年ぶり開催へ
  4. 『マツダ6e』英国発表で日本への“右ハンドル車”投入にも期待ふくらむ
  5. 排気量11リットルの新型ディーゼルエンジン「Super 11」、スカニアが発表
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 【調査レポート】ベトナムにおけるモビリティ市場調査~13社(四輪・二輪)の最新動向~
  2. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  3. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  4. シェフラーがヴィテスコ合併後初の出展、ポートフォリオ拡大と顧客対応力をアピール…人とくるまのテクノロジー展2025
  5. 「あれはなんだ?」BYDが“軽EV”を作る気になった会長の一言
ランキングをもっと見る