MINI初のEV、ついにデジタル化されたコックピットを激写

自動車 ニューモデル 新型車
MINI EV プロトタイプのコックピットを捉えたスクープ写真
MINI EV プロトタイプのコックピットを捉えたスクープ写真 全 11 枚 拡大写真

目撃情報が相次ぐ、MINI初の本格EV『MINI E』(仮称)のコックピットを初めて撮影することに成功した。

【画像全11枚】

激写したプロトタイプの室内にはやはり、MINI初となるデジタルクラスターが採用されそうだ。最終生産型ではないものの、メルセデスのデュアルディスプレイセットアップの小型版のような楕円形デジタルディスプレイが装備されているのがわかる。またBMW風の縦型シフターも確認出来る。

パワートレインに関しては謎が多いが、噂によると単体の電気モーターがフロントにマウントされるようだ。これらはBMWのディンゴルフィング工場とランツフート・コンポーネント工場から供給されるという。そのパフォーマンスは、1度の充電で400kmの航続を目指し開発が進められているという。急速充電では、約40分で最大80%の充電を完了する。最高出力170ps、最大トルクは250Nmを発揮、0-100km/h加速は7.3秒のパフォーマンスが予想されている。

MINI E市販型のエクステリアは、ベースのハッチバックと大きな違いはないと思われ、違いはグリルレスのフロントマスク、エキゾーストパイプのないリアバンパーや充電口を持つ程度だろう。またこのプロトタイプに装着されているホイールは、仮のものとみられる。

ワールドプレミアは、早くとも2019年後半と予想されている。

話題の新型車を最速スクープ『Spyder7』
http://spyder7.com/

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産、新型『エルグランド』世界初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
  2. ヤマハ発動機が新型3輪オープンカー、「AIで成長する」2輪車を世界初公開! 大型EVバイクなど16モデルずらり…ジャパンモビリティショー2025
  3. スズキが新型「軽EV」を世界初公開へ、2026年度内に量産化、軽商用EVも…ジャパンモビリティショー2025
  4. 寂しさ45%、読者の感情:レクサス『LS』生産終了…「時代の流れ」「次への期待」が交錯
  5. 日産の新型SUV『テクトン』、写真公開…2026年発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る