スバル、中部国際空港セントレアの「FLIGHT OF DREAMS」に協賛---工場模擬体験や図鑑アプリ

航空 エンタメ・イベント
FLIGHT OF DREAMS
FLIGHT OF DREAMS 全 24 枚 拡大写真
「航空機メーカー」というもう一つの顔を持つSUBARU(スバル)は、中部国際空港セントレアに今秋オープンする複合商業施設「FLIGHT OF DREAMS(フライトオブドリームズ)」のスポンサーとして協賛する。スバルが20日、発表した。

「FLIGHT OF DREAMS」は、航空機メーカーのボーイングより寄贈されたボーイング「787」型機初号機(ZA001)の屋内展示をメインとした複合商業施設だ。10月12日にオープンを予定している。

施設の展示エリアは、ZA001号機のほか、航空機産業や航空業界について楽しみながら学べる体感型コンテンツで構成される。またボーイング創業の街シアトルをテーマとした商業エリアも併せ持つ。

スバルはボーイング787の中央翼などの設計・製造に携っている。中央翼については2007年の初出荷以来、787-8型、787-9型、787-10型を合わせて、650機以上生産しているという。

スバルが協賛するコンテンツ

◆ボーイングファクトリー……世界最大規模の航空機組み立て工場であるボーイングのエバレット工場にいるかのような体験ができるコンテンツ。大型貨物輸送機ドリームリフターにより世界各地から輸送される部品が、どのように組み立てられるのか、製造工程を学ぶ。

◆ 787 Dreamliner Explorer / 歩いて集める飛行機図鑑……飛行機はどのようにして飛ぶことができるのか? 展示されている787のまわりを歩きながら、スマートフォンアプリを使って飛行機のパーツを探し、その役割を学ぶ。パーツをすべて集めると、787図鑑が完成する。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ハイエースの牙城を崩すか、個性的デザインの「EVバン」が日本上陸…キア『PV5』発売は2026年春
  2. マツダの新型SUVが約250万円から!?「バグってる」「買わない理由がない」など驚きの声殺到
  3. レクサスの最高峰セダン『LS』36年の歴史に幕、SNSでは「センチュリーが後継モデルに?」との期待も
  4. 日産の新型SUV『テクトン』、写真公開…2026年発売へ
  5. スバル『フォレスター』試乗して分かった日本車に対する本音とは…9月の試乗記ベスト5
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る