復旧の喜びに湧く沿線を感動的に…JR九州・久大本線復旧記念のスペシャルムービーを公開

鉄道 企業動向
久留米経由に戻った『ゆふいんの森』に喜ぶ沿線の人々。
久留米経由に戻った『ゆふいんの森』に喜ぶ沿線の人々。 全 6 枚 拡大写真

JR九州は8月20日、久大本線の全線復旧を記念した告知ムービー「未来につながる」篇を動画投稿サイトのユーチューブで公開した。

【画像全6枚】

久大本線は、昨年7月に発生した九州北部豪雨の影響で光岡(てるおか)~日田間2.4kmが長期不通となっていたが、7月14日に復旧。小倉・大分経由で運行されていた特急『ゆふいんの森』がおよそ1年ぶりに久留米経由に戻っている。

今回公開された動画では、観測史上1位と言われている記録的豪雨により花月川橋りょうが流された時の写真などで大雨の爪痕を紹介。『ゆふいんの森』が久留米経由で運行を再開した瞬間や、全国から集まった久大本線への想いを綴った風船を地域の人々が飛ばす様子などが収録されており、復旧の喜びに湧く沿線の姿を感動的に映像化している。

この動画に出演した久大本線の日田駅長は、「この復旧が終わりではなく、出発点と捉え、今後も地域の元気のために努力し、『以前のように活気ある日田市にしていきたい』」とコメント。

また、日田市内へ通う高校生は「『いつもどおりの毎日が帰ってくる』と、とても嬉しい気持ちになりました」と喜びを表わしている。

《佐藤正樹(キハユニ工房)》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産、新型『エルグランド』世界初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
  2. ヤマハ発動機が新型3輪オープンカー、「AIで成長する」2輪車を世界初公開! 大型EVバイクなど16モデルずらり…ジャパンモビリティショー2025
  3. キアがついに日本初上陸へ!EVバンの導入に「未来感あっていい」「街の景色が変わるかも」など期待の声
  4. 寂しさ45%、読者の感情:レクサス『LS』生産終了…「時代の流れ」「次への期待」が交錯
  5. デザインを4割が評価、読者の感情:スズキ『クロスビー』改良新型…価格上昇に戸惑いも
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る