ハーレーダビッドソン、ソフテイルファミリーの FXDR114 などの2019年モデルを発表

モーターサイクル 新型車
FXDR114
FXDR114 全 8 枚 拡大写真

ハーレーダビッドソン ジャパンは、米国サンディエゴで初公開した新ソフテイルファミリーの最先端モデル『FXDR114』や、日本語ナビを標準装備したツーリングファミリーなど、2019年モデル全37モデルの予約販売を開始すると発表した。

パワークルーザーのFXDR114は、スピード・スクリーン、新型スチール製燃料タンク、新型コンポジット・ソロシート・テールセクションまで、ドラッグレーサーを彷彿とするデザインが特長。1868ccの「Milwaukee-Eight 114」Vツインエンジンを搭載、新型アルミニウムスイングアーム、アルミサブフレーム、軽量ホイール、コンポジットマッドガードなど軽量化のアルミとコンポジットコンポーネントを組み合わせ、俊敏なハンドリングとスリリングなパフォーマンスを実現する。18インチのホイールに巨大な240mmのリアタイヤを覆うフェンダーはタイヤを抱き込むように形作られタイヤとともに動くため、走行中は殆ど見えなくなっている。

価格は286万2000円から。

また、CVOモデルを含む2019年モデルのツーリングファミリーには一部を除いて新しいインフォテイメントシステム「BOOM! BOX GTS」を初搭載する。優れた耐久性を持つゴリラカバーガラスが屋外使用に対応する。日本語を含む多言語に対応したナビゲーション、Apple CarPlayへの対応もハーレーダビッドソンとして初めて実現した。

ツーリングファミリーのうち『ロードキング・スペシャル』『ストリートグライド・スペシャル』『ロードグライド・スペシャル』『ロードグライド・ウルトラ』『ウルトラ・リミテッド』『ウルトラ・リミテッド・ロウ』の6車種は、最大トルクを約9%アップするMilwaukee-Eight 114エンジンを搭載する。

トライク(三輪)の「トリグライド・ウルトラフリーホイーラー」にもMilwaukee-Eight 114エンジンを搭載し、新しいリフレックスリンクドブレーキシステムの導入によって、パワフルな乗り心地と安全性を高次元で両立するとしている。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. メルセデスベンツの新型高級ミニバン『VLE』、プロトタイプの写真を公開
  3. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  4. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  5. 世界最強の2.0ターボ搭載車に幕、メルセデスAMG『CLA 45 S』最終モデルが登場
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る