霊柩車ナンバーワンへ、光岡自動車「年間180台売りたい」

自動車 ビジネス 国内マーケット
光岡自動車の霊柩車
光岡自動車の霊柩車 全 4 枚 拡大写真

霊柩車を販売する光岡自動車


光岡自動車の渡部稔執行役員は8月30日、期間限定の特別仕様車『ビュートなでしこ フレンチマカロン』の発表会で、同社の霊柩車ビジネスについて触れ、「今年は対前年比約20%増の180台を目指す」との方針を明らかにした。

光岡自動車は『ビュート』や『オロチ』などの乗用車の製造・販売のほか、霊柩車や寝台車の製造・販売にも力を入れている。しかも、この数年右肩上がりで受注台数が増えているという。

【画像全4枚】

「市場も年々伸びていて、年間500~600台。そのうち、当社が一昨年100台弱、昨年が140台だった」と渡部執行役員は話し、今年は180台を販売して確固たるナンバーワンの地位を築きたいそうだ。

とは言うものの、なかなか派手にピーアールするわけにもいかず、地道な営業活動と展示会への出展がメインとなっている。先日、東京ビッグサイトで開催された「エンディング産業展2018」にも出展し、霊柩車2台と寝台車2台を展示した。

霊柩車ビジネスの課題は


最近の傾向として、ミニバンタイプのものが増えているという。それはミニバンタイプのものだと、霊柩車と寝台車にも使えるからだ。病院もミニバンタイプのものだと霊柩車に見えづらいということがあるようだ。

また、海外展開にも力を入れている。シンガポールと台湾に代理店を設け、その効果もあって引き合いが出始めているという。今後さらに拠点を増やしていく計画だ。

ただ、製造面での課題も多く、「もう少し簡単につくれる方法はないか、新しいつくり方を模索している」(渡部執行役員)という。なにしろ1台1台手づくりの状態と言ってもよく、受注してから納車するまで3カ月ほどかかってしまうからだ。

これでは伸びている需要に対応できず、勝機を逸してしまうわけだ。新しいつくり方を完成させたとき、同社の霊柩車ビジネスは大きく飛躍することは間違いないだろう。

《山田清志》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ついに巨大グリルがなくなる!? ガソリンエンジン搭載BMW『M3』次期型、ノイエクラッセ採用で2027年登場
  2. 60fpsの超滑らか映像、“全部入り”純正ミラー交換型デジタルルームミラーが登場
  3. 次期『Sクラス』はこの顔? メルセデスベンツ『ビジョン・アイコニック』発表…大型2ドアクーペ提案
  4. 大人の秘密基地のキャンピングカー提案、「TRIP BLACK EDITION」出展へ…ジャパンモビリティショー2025
  5. 中国製高級ミニバンが日本初上陸、『ZEEKR 009』を国内販売へ…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る