BMW X3 と X4 に初の「M」、開発プロトタイプの画像

自動車 ニューモデル 新型車
BMW X4M とBMW X3M の開発プロトタイプ車
BMW X4M とBMW X3M の開発プロトタイプ車 全 14 枚 拡大写真

BMWは9月8日、『X3M』(BMW X3M)と『X4M』(BMW X4M)の開発プロトタイプ車の画像を公開した。

両車は、BMWの主力SUVの新型『X3』とSUVクーペの新型『X4』をベースに、『M3セダン』や『M5』などの開発と生産を行うBMW M社が手がけた高性能モデル。「Mパフォーマンス」仕様の「M40i」グレードを除けば、X3とX4に「M」が設定されるのは、今回が初めてとなる。

エンジンに関しては、排気量は未公表ながら、Mの「TwinPower」ターボテクノロジーと高回転特性を備えた新開発のストレート6エンジンを搭載。なお、Mの直列6気筒ガソリンツインターボエンジンは現在、排気量3.0リットル版が、M3セダンとM4クーペ、『M2コンペティション』に搭載されている。

また、4WDシステムの「xDrive」にも、Mがチューニングを実施。これは、新型M5で初めて導入されたテクノロジー。X3MとX4Mでは、4輪が常に最高のパフォーマンスを発揮するよう、エンジンパワーを伝達するインテリジェントな4WDシステムとなる。

BMWによると、両車のプロトタイプ車両は現在、ドイツ・ニュルブルクリンクなどで開発テストを実施。公開されたプロトタイプ車両の画像からは、大きな開口部を持つ専用フロントバンパーや4本のエグゾーストを組み込んだリアバンパーなど、Mモデルの専用装備が見て取れる。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「バカ売れするやつだこれ」SNS大盛り上がり! トヨタ『カローラクロス』のGRスポーツ、日本導入は
  2. 「変形ロボじゃん」可変カウル装備の新型BMW『R 1300 RT』にファン驚愕
  3. 「日本仕様もこのままで!」“2つの顔”を持つ新型トヨタ『カローラクロス』にSNS興奮
  4. 日産『テラノ』が4年ぶり復活!? ブランド初のPHEVクロスオーバーSUV
  5. メルセデスマイバッハ、初のオープン2シーター『SL 680』発表…贅沢とスポーツ性を融合
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  2. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  3. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  4. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  5. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
ランキングをもっと見る