パイオニア、クラウド型運行管理サービスなど紹介予定…国際物流総合展2018

自動車 テクノロジー ネット
クラウド型運行管理サービス「ビークルアシスト」
クラウド型運行管理サービス「ビークルアシスト」 全 3 枚 拡大写真

パイオニアは、9月11日から14日まで東京ビッグサイトで開催される物流・ロジスティクス展示会「国際物流総合展2018」に出展する。

国際物流総合展は、経済活動のインフラとして不可欠な物流・ロジスティクスの先進情報が収集できる日本唯一・アジア最大級の専門展示会。パイオニアブースでは、ドライバー不足や業務の効率化といった課題解決を支援する業務用カーナビゲーションやドライブレコーダー、それらを活用したクラウド型運行管理サービスなどを紹介する。

クラウド型運行管理サービス「ビークルアシスト」は、同社製の車載端末から通信回線を使って送信される精度の高い車両位置情報や走行データを基に、リアルタイムな車両位置の把握や、訪問コース・業務内容の指示も行える運行管理・支援サービス。手軽に導入できる「パッケージサービス」に加え、既に保有している配車計画・倉庫管理などのクラウドサービスと連携できる「Web APIサービス」を紹介する。

具体例として、ビークルアシストをベースにしたトワード社の運行管理プラットフォーム「Dac-SAM/tr」を紹介。Dac-SAM/trでは、業務用車載端末を通信回線でサーバーと接続し、車両の動態管理、メッセージによる業務指示や運行コースの送信・進捗管理、危険運転の把握や自動日報作成など高度な運行管理・支援を行えるほか、さまざまなサービスメニューを追加できる高い拡張性を備えている。

また同社が開発中の眠気予兆を検知するセンサーを参考出品。衣類や外光などの影響を受けず精度の高い心拍波形を取得できる「ハンドルカバー型心拍センサー」と、心拍を利用してドライバーが眠いと感じる前に眠気検出を行う「眠気推定アルゴリズム」を紹介する。このほか、子会社のインクリメントPが開発中の東南アジアの地図APIも参考出品。GPSトラッキングシステムや配送システムに最適な地図APIの地図表示サンプルを、タイでの事例やデモンストレーションを交えて紹介する。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 狭い道! 制限1.7mでコンクリートブロック付き、道幅は5mあるけど?…東京都板橋区
  2. ニックネームは“赤いコスモ”、50年前に登場した2代目ロータリースポーツ【懐かしのカーカタログ】
  3. 【レンジローバー ヴェラール 新型試乗】ああ、紛うことなくレンジローバーだ…島崎七生人
  4. ダンロップのオールシーズンタイヤが安く買えるようになる?…独占禁止法の疑い
  5. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る