テスラ ロードスター 新型、0-96km/h加速1.9秒…欧州仕様を発表

エコカー EV
テスラ ・ロードスター 新型(グランドバーゼルモーターショー2018)
テスラ ・ロードスター 新型(グランドバーゼルモーターショー2018) 全 11 枚 拡大写真
米国のEVメーカー、テスラは9月8~9日、スイスで開催されたグランドバーゼルモーターショー2018において、新型テスラ『ロードスター』(Tesla Roadster)の欧州仕様車を初公開した。

2008年に発売された初代ロードスターは、テスラの原点となったEV。英国のスポーツカーメーカー、ロータスの『エリーゼ』の車台をベースに、テスラ独自のEVパワートレーンを搭載。その後の『モデルS』、『モデルX』の成功の基礎を築いたのが、初代ロードスターだった。

新型ロードスターは、2世代目モデル。初代とは異なり、テスラのオリジナルデザイン。また、新型では、頭上のガラスルーフを脱着するタルガトップを採用する。後席にシートを設けた4名乗りという点も、2シーターだった初代との違い。

新型の動力性能は、大幅に進化した。モーターやバッテリーなどのスペックは公表されていないが、0~96km/h加速は1.9秒、最高速は400km/h以上。1回の充電で、およそ1000kmの航続を可能にしている。

テスラは今回、スイスで開催されたグランドバーゼルモーターショー2018において、新型テスラ ロードスターの欧州仕様車を初公開。白いボディカラーをまとった新型ロードスターを初公開し、欧州の顧客に対してアピールしている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  2. 「みんなガソリン車が欲しいんだよ…」フィアットの新コンパクト『グランデパンダ』、6速MT登場に日本のファンも反応
  3. 「めっちゃカッコよくない?」無限仕様の新型『プレリュード』が話題に、SNSではホイールにも「たまらない」の声
  4. ホンダアクセス、6kW出力の家庭用EV充電器を発売…『N-ONE e:』などに対応
  5. ホンダが新型軽EV『N-ONE e:』を発売、航続295km、価格は269万9400円から
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る