関西国際空港へのアクセス鉄道、9月18日に運転再開へ

鉄道 企業動向
関西国際鉄道連絡橋・鉄道部分の復旧進捗状況
関西国際鉄道連絡橋・鉄道部分の復旧進捗状況 全 2 枚 拡大写真

国土交通省などは、関西国際空港へのアクセス鉄道について9月21日を目途としていた運転再開予定を9月18日始発に前倒しで運転を再開すると発表した。

台風第21号の影響で関西国際空港連絡橋にタンカーが衝突、関西国際空港へのアクセスを担う鉄道線・りんくうタウン駅~関西空港駅間は不通となった。空港を運営する新関西国際空港は9月21日を目途に運転再開を目指すと公表していた。

これまで道路桁の撤去が順調に進み、鉄道桁の健全性に問題がなく、鉄道桁の据え直し作業が順調に進んだことから運転再開を前倒しする。

9月15日に軌道整備と架線を復旧し、今後、試運転する予定。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. メルセデスベンツの主力SUV『GLC』、新型を9月に世界初公開へ
  2. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  3. その名の通り1000馬力! 新型スーパーカー『ブラバス1000』発表、AMG GTのPHEVをさらに強化
  4. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  5. 日産『エクストレイル』米国版が2026年型に、新グレード「ダークアーマー」設定
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る