自動車メーカートップが教授、「大学キャンパス出張授業」を2018年も開催 東京モーターフェスでも

自動車 ビジネス 企業動向
自工会の豊田章男会長(資料画像)
自工会の豊田章男会長(資料画像) 全 1 枚 拡大写真

日本自動車工業会は、各地の大学と連携し、会員自動車メーカーから講演者を派遣して特別講演を行う「大学キャンパス出張授業2018」を実施する。

事業は、若者の「クルマ・バイクへの関心醸成」「自動車産業・ものづくりへの理解促進」に向け2013年度から実施しており、今回が6年目。これまで23キャンパス・延べ2万人以上が参加した。

2018年度は社長をはじめとした経営トップが講師として登壇し、先端技術やグローバル戦略など幅広いテーマの授業を通じて、クルマ・バイクの魅力や楽しさ、日本のものづくりの重要性を伝える。今年の新たな取り組みとして、東京モーターフェスでの公開授業も実施する。10月6日にダイバーシティー東京プラザ・フェスティバル広場でトヨタ自動車の豊田章男社長(自工会会長)が「スペシャルトークショー in 東京モーターフェス2018」と題して実施する。

豊田会長は「若者のクルマ離れが指摘される中、『メーカーが若者から離れてしまったのではないか?メーカーの方から若者に歩み寄ろう』との思いで6年前に始めた。出張授業をきっかけに一人でも多くの若い人にクルマ・バイク、ものづくりへの関心を持って頂けることを期待している」としている。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
  2. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  3. メルセデスベンツ『Cクラス』次期型を予告、光る大型グリル採用…初のEVも設定へ
  4. BYDが新型PHEVワゴンを欧州初公開、エンジン併用で航続1300km以上…IAAモビリティ2025
  5. 「動画を観る」もっとも良い方法とは? トヨタ車純正ディスプレイオーディオ搭載車の場合は?[車内エンタメ最新事情]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る