ULジャパン、国際電気自動車シンポジウム・展示会 & EV技術国際会議に出展 9月30日-10月3日

エコカー EV
UL Japan
UL Japan 全 2 枚 拡大写真

ULジャパンは、9月30日から10月3日まで神戸コンベンションセンターで開催される「第31回国際電気自動車シンポジウム・展示会&EV技術国際会議2018(EVS31 & EVTeC 2018)」に出展する。

電気自動車(EV)、ハイブリッド電気自動車(PHEV)、燃料電池自動車(FCV)などの電動車両は、AIやIoT、自動運転技術等を取り込み、単なる移動・輸送手段としてだけでなく、次世代モビリティとして新たな可能性を育みつつある。ULジャパンは自動車の電装化、自動運転技術の進歩など、関連技術に内包される新しいリスクに対応するため多岐にわたる自動車サービスを提供している。

EVS31 & EVTeCは、電動車両関連分野の世界最大のシンポジウム・展示会。ULジャパンは、CHAdeMO協議会ブース内に出展し、CHAdeMO規格ベリフィケーションサービスやEV/HV車載部品向け固定型ダイナモ搭載電波暗室「EHV Chamber」、eモビリティ関連製品の適合性評価サービス、自動車EMCおよびWireless試験サービスなどを紹介する。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新型マツダ『CX-5』発表に「先代よりマッチョ」「今風になった」など反響! 注目はサイズとインテリア
  2. レクサスの新境地を開くか...『ES』に「スポーツクロス」導入の噂
  3. スバル初の小型EVクロスオーバー『アンチャーテッド』、7月17日発表へ
  4. 何が変わる? 国交省が自動車整備の「事業規制」を見直し…知っておくべき7項目
  5. ほんと? マツダ『CX-5』新型、価格は350万~420万円か
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る