ルノーが自動運転EVで配達、「ラストマイル」の課題解消へ…ハノーバーモーターショー2018

自動車 ニューモデル モーターショー
ルノー EZ-PRO(ハノーバーモーターショー2018)
ルノー EZ-PRO(ハノーバーモーターショー2018) 全 10 枚 拡大写真

ルノーは9月19日、ドイツで開幕したハノーバーモーターショー2018(IAA商用車)において、コンセプトカーの『EZ-PRO』(Renault EZ-PRO)を初公開した。

EZ-PROは自動運転のEVで、最新のコネクテッド技術を搭載し、シェアモビリティにも対応。物流における「ラストマイル」(エンドユーザーへの配達)での使用を想定しており、荷物の配達の効率化が追求されている。

ルノーによると、ラストマイルの配達は都市の交通量の30%を占めるという。EZ-PROは、カーシェアによる柔軟な配送ソリューションや自動運転を通して、ラストマイル配達の課題の解消を目指す。例えば、朝夕の通勤時の交通量を減少させ、駐車中の配送車両による渋滞も減少。交通管制センターなどの都市インフラに、EZ-PROを接続することで、スムーズな交通の流れが促進されるという。

ユーザーは荷物受け取りの際、配達時間と場所を指定することが可能。コンシェルジュによる荷物の受け取りと、EZ-PROの車体のロッカーでの荷物受け取りを選択することもできる。24時間365日アクセス可能なEZ-PROのロッカーは、スマートフォンのアプリケーションから一度限りのアクセスキーを得ることにより、ユーザーが開くことができる。

EZ-PROは無人の自動運転で、隊列を組んで走行。1台だけ独立して走行することもできる。フロントアクセス、ジョイスティックコントローラー、4輪ステアリングも採用。ルノーは、EZ-PROには配送や物流会社、小売業者などの幅広いニーズを満たすカスタマイズ可能なモジュールを備えている、としている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スイスポ最終モデルの完全進化形! BLITZが手掛けた“走りと快適”の完熟セットアップPR
  2. BMWの電動スクーター『CE 04』、3つの新デザインバリエーション発表
  3. 山陽道・福山SAにガシャポン専門店、中国地方初 7月18日オープン
  4. これが最後のガソリンエンジンか!? BMW『X5 M』が歴代最強の700馬力オーバーに
  5. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
ランキングをもっと見る