【フォーミュラE】18/19シーズンに臨む日産のドライバーが決定…元王者ブエミと若手アルボン

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
日産のフォーミュラEドライバー、ブエミ(左)とアルボン(右)。
日産のフォーミュラEドライバー、ブエミ(左)とアルボン(右)。 全 3 枚 拡大写真

今年12月に開幕予定の第5シーズン(2018/2019シーズン)からフォーミュラEに参戦する日産が、20日、ドライバーラインアップを発表した。スイス出身のセバスチャン・ブエミと、英国育ちのアレックス・アルボンを起用する。

日産は、第4シーズンまでフォーミュラEに参戦していたルノーのパートナーチームであった「e.dams」とタッグを組み、日本の自動車メーカーとして初めてフォーミュラEに参戦する。今年10月で30歳のブエミはルノーのエースとしてフォーミュラEに参戦してきたドライバーで、第2シーズン(15/16シーズン)にはドライバーズチャンピオンに輝き、ルノーのチーム部門タイトル3連覇(第1~3シーズン)に貢献したドライバーだ。

ブエミは新シーズンに向け、「自分にとって新たなスタートになる。マシンやレースフォーマットが刷新され、レース会場となる都市やコースも新しくなる。これからもe.damsとともに仕事に取り組み、電気自動車技術で世界をリードする日産がもたらす興奮を世界中のモータースポーツファンに届けられること、これを楽しみにしているよ」とコメントしている。

元F1ドライバーのブエミは現在トヨタの世界耐久選手権(WEC)主戦ドライバーのひとりでもあり、今年はルマン24時間レースで総合優勝を成し遂げている。

22歳のアルボンは今季のFIA-F2で現在シリーズ3位につける若手有望株(F2公式サイトでは「アレクサンダー・アルボン」、国籍はタイ)。日産は実力派のベテランと新進気鋭の若手という理想的なコンビネーションで初挑戦のシーズンを戦うこととなった。

来月(2018年10月)、スペインのバレンシアにて開催される合同テストで、ブエミが初めて日産のワークスカラーをまとったGen2(第2世代)のフォーミュラEマシンをデビューさせる予定とのこと。

Gen2マシンが導入されて争われるフォーミュラEの第5シーズンは、2018年12月にサウジアラビアで開幕する予定となっている。

《遠藤俊幸》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. レクサス『LM』対抗!これがメルセデスベンツ最高級ミニバン、『Vクラス』後継の最終デザインだ
  2. トヨタの新型『ヤリスセダン』がタイで登場!「アティブ HEV」にはGRスポーツも
  3. 販売わずか3年の希少車種、「角目」のいすゞ『117クーペ』【懐かしのカーカタログ】
  4. 「完璧なフルモデルチェンジ」三菱『デリカミニ』が2代目に! 可愛さも機能も大幅進化で「後世に受け継がれる名車」と話題に
  5. ダイハツが歩行領域モビリティ『e-SNEAKER』発売、年間500台目標
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る