ブロードリーフ、自動車整備事業者向けクラウドサービス「メンテナンス.c」発売へ

ブロードリーフ(Webサイト)
ブロードリーフ(Webサイト)全 1 枚

ブロードリーフは、「ブロードリーフ クラウドプラットフォーム」上で稼働する新サービス、スーパーフロントマンシリーズ「メンテナンス.c」の販売を10月1日より開始する。

ブロードリーフ クラウドプラットフォームは、IT革新を実現するためのクラウドベースのデジタルビジネスプラットフォーム。大量データの収集・高速検索・分析、業務APIサービスの組み合わせによる短期間でのサービス実装、利用規模に合わせた高いスケーラビリティが特徴で、自動車関連ビッグデータを活かした新たなビジネスやサービスの創出を支援する。

同プラットフォーム上で稼働するサービス第1弾となるメンテナンス.cは、インターネットブラウザ上で顧客・車両管理・伝票発行・申請書類作成ができる自動車整備事業者向けのクラウドサービス。整備業務に欠かせない機能を搭載し、さらに使いたい機能を追加することもできる。また、複数のAIエンジンによる、高度な情報処理・データ予測・レコメンド等が業務のさらなる効率化を実現する。

ブロードリーフでは、メンテナンス.cをまずはスタートアップ企業向けサービスとして提供。順次、機能拡張を進めていくとともに、他事業者向けサービスの提供も開始していく予定だ。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ゴミ回収箱に人が入ることは予見不能
  2. ワゴンは“古くて新しい”…今、面白い車とは?
  3. 「戻せばOK」は通用しない! 現代チューニングの合法ルールとは~カスタムHOW TO~
  4. BMW『3シリーズ』50周年記念モデルを初公開、世界限定2500台…上海モーターショー2025
  5. ホンダ『モンキー』イベントに過去最高の550台超が集結!「自腹」でも続ける「二輪文化継承」への思い
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. AI導入の現状と未来、開発にどう活かすか? エンジニアの声は?…TE Connectivityの独自リポートから見えてきたもの
  2. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  3. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  4. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  5. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
ランキングをもっと見る