【WRC】帝王セバスチャン・オジェ、2019年はシトロエンに移籍

セバスチャン・オジェ(2018年シーズン)
セバスチャン・オジェ(2018年シーズン)全 5 枚

世界ラリー選手権(WRC)で2013~17年に個人5連覇を達成、今季もタイトル争いを展開中のセバスチャン・オジェは、来季2019年をシトロエンに移籍して戦うことを決めた。

現在34歳のオジェ(国籍フランス)は、フォルクスワーゲン(VW)で13~16年にWRCを4連覇。VWのワークス撤退後、17年はフォード車で戦うMスポーツ陣営に移籍し、個人5連覇を達成した。今季もMスポーツ(今季のチームエントリー名にはフォードが入っている)で戦っており、全13戦中10戦終了時点でランキング3位、逆転での6連覇を目指す状況にある。

そのオジェが、来季2019年はシトロエンのワークスに移籍することを決めた。盟友であるコ・ドライバー、ジュリアン・イングラシアも随伴移籍するが、彼らにとってシトロエンは古巣でもある。オジェは、「3つの異なる“コンストラクター”のマシンで世界タイトルを獲る、簡単ではないが、それに挑戦できることに興奮しているよ」とコメントし、VW、フォード(Mスポーツ)、そしてシトロエンでの世界王座獲得に向けて燃えている。

ちなみに今季2018年のタイトル争いは、ヒュンダイのT.ヌービルが現在首位で177点。これにトヨタのO.タナクが164点で続き、オジェは現在154点で3番手。ここ6戦、オジェには勝ちがなく、勢いや流れの面では見劣るところもあるが、残り3戦、各ラウンド原則として最大30点獲得可能なので、逆転戴冠の可能性は充分に残る。初王座を目指すヌービル、タナクとの戦いは激しいものになっていきそうだ。

《遠藤俊幸》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「FJクルーザー復活マジかよ!」価格は400万円台? トヨタの新SUV『ランドクルーザーFJ』にSNSが注目
  2. 日産、国内外7工場閉鎖へ、エスピノーサ社長「厳しい目で精査した」[新聞ウォッチ]
  3. 日産が経営再建計画「Re:Nissan」を発表---7工場閉鎖、2万人削減、2026年度黒字化
  4. ハイブリッドとガソリンで顔が違う!新型トヨタ『カローラクロス』米国発表
  5. 【シトロエン C4 新型試乗】“もうひとつのダンパー”がなかなかいい仕事をしている…島崎七生人
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  2. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  3. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  4. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  5. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
ランキングをもっと見る