【WRC】帝王セバスチャン・オジェ、2019年はシトロエンに移籍

セバスチャン・オジェ(2018年シーズン)
セバスチャン・オジェ(2018年シーズン)全 5 枚

世界ラリー選手権(WRC)で2013~17年に個人5連覇を達成、今季もタイトル争いを展開中のセバスチャン・オジェは、来季2019年をシトロエンに移籍して戦うことを決めた。

現在34歳のオジェ(国籍フランス)は、フォルクスワーゲン(VW)で13~16年にWRCを4連覇。VWのワークス撤退後、17年はフォード車で戦うMスポーツ陣営に移籍し、個人5連覇を達成した。今季もMスポーツ(今季のチームエントリー名にはフォードが入っている)で戦っており、全13戦中10戦終了時点でランキング3位、逆転での6連覇を目指す状況にある。

そのオジェが、来季2019年はシトロエンのワークスに移籍することを決めた。盟友であるコ・ドライバー、ジュリアン・イングラシアも随伴移籍するが、彼らにとってシトロエンは古巣でもある。オジェは、「3つの異なる“コンストラクター”のマシンで世界タイトルを獲る、簡単ではないが、それに挑戦できることに興奮しているよ」とコメントし、VW、フォード(Mスポーツ)、そしてシトロエンでの世界王座獲得に向けて燃えている。

ちなみに今季2018年のタイトル争いは、ヒュンダイのT.ヌービルが現在首位で177点。これにトヨタのO.タナクが164点で続き、オジェは現在154点で3番手。ここ6戦、オジェには勝ちがなく、勢いや流れの面では見劣るところもあるが、残り3戦、各ラウンド原則として最大30点獲得可能なので、逆転戴冠の可能性は充分に残る。初王座を目指すヌービル、タナクとの戦いは激しいものになっていきそうだ。

《遠藤俊幸》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ニックネームは“赤いコスモ”、50年前に登場した2代目ロータリースポーツ【懐かしのカーカタログ】
  2. 【レンジローバー ヴェラール 新型試乗】ああ、紛うことなくレンジローバーだ…島崎七生人
  3. 狭い道! 制限1.3m、通れる車がなくなった都市計画?…東京都世田谷区
  4. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  5. 新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに日本上陸!…新型車ベスト5 2025年上期
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る