ブリヂストン、電動アシスト自転車「イルミオ」など3商品が2018年度グッドデザイン賞を受賞

ブリヂストン イルミオ
ブリヂストン イルミオ全 4 枚

ブリヂストンサイクルの電動アシスト自転車「イルミオ」「フロンティアラクットシリーズ」およびブリヂストンの「らく楽コルゲートパイプ」の3商品が10月3日、「2018年度グッドデザイン賞」を受賞した。

イルミオは、子育てがひと段落し積極的に新しいことへ挑戦したい世代に向けて、光文社のファッション&ライフスタイル誌「STORY」と共同開発した商品。STORY読者の声を反映し、大人女性が美しく見えるエレガントなカラー・デザインを取り入れた。今回の受賞では、コンセプトの「エレガント」に拘り、細部に至るまで丁寧にデザインされた点が高く評価された。

フロンティアラクットシリーズは、シニア層をターゲットとした電動アシスト自転車。身体の変化へ対応するため、またぎやすさ、乗り降りしやすさ、こぎやすさという、自転車に乗る際の3つのポイントをよりラクに設計したほか、乗りたくなるカラー・デザインを兼ね備えた。今回の受賞では、機能面こそシニア向けだが、デザイン面は洗練された印象を与え、むしろシニアらしさを前面に押し出さない点などが評価された。

らく楽コルゲートパイプは、住宅用給水給湯用の配管システムに使用する樹脂管。巻き癖が少なく施工性に優れた同社商品「らく楽パイプ」を「伸縮性・堅牢性に優れた蛇腹管(コルゲート管)」で被覆し、継手との接続性や耐傷性などを高めた。施工時の省力化・効率化への高いニーズをもとに開発した。今回、近年の建築技能労働者の人材不足がある中で、少しでも扱いやすいものにしようとしている点が高く評価された。

グッドデザイン賞は、国内外の多くの企業や団体が参加する世界的なデザイン賞として、暮らしの質の向上を図るとともに、社会の課題やテーマの解決にデザインを活かすことを目的に、毎年実施。受賞のシンボルである「Gマーク」は優れたデザインの象徴として広く親しまれている。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新型アウディ『Q3』のインテリアを公開、「コラム式シフト」と新デジタルコックピットが目玉に
  2. 「強烈な需要がありそう」スバルの3列シートSUV『アセント』が今、SNSで話題に
  3. 「泥が似合うグレードを!」三菱『パジェロ』がPHEVで復活!? スクープ情報にSNS沸く
  4. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  5. 2.5Lエンジンを搭載する『インプレッサ』登場、米2026年モデルに「RS」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る