カーメイトの全天球型ドライブアクションレコーダーなど3製品、2018年度グッドデザイン賞を受賞

ダクション360S
ダクション360S全 3 枚

カーメイトが今年発売した3製品、「ダクション360S」「エールベベ・フラコット」「エールベベ・パパット」が10月3日、「2018年度グッドデザイン賞」を受賞した。

【画像全3枚】

ダクション360Sは、360度レンズを2つ搭載した全天球タイプのドライブアクションレコーダー。運転中は死角のないドライブレコーダーとして使用できるだけではなく、別売バッテリーオプションを装着することで、車外に持ち出してアクションカメラとしても使用できる。今回の受賞では、360度カメラを2つ使用することで全方向の記録を可能とした点や、アウトドアで使うことを想定した持ちやすく扱いやすい造形などが高く評価された。

エールベベ・フラコットは、全方位から赤ちゃんを守る、おでかけベビーカー。外壁のあるコットや、赤ちゃんの足元まで覆うことのできる大型のサンシェードを採用、蚊帳をサンシェード内部に装備するなど、赤ちゃんのお出かけ時の外敵から徹底的に守ること、安心しておでかけできることを機能、装備、カタチで実現させた。今回、今までのベビーカーにはないガッシリとしたフレームや全体的な質感、操縦感が評価された。

エールベベ・パパットは、1才~11才頃まで使用可能な安全基準UN/R44適合品のチャイルドシート。簡単かつしっかりクルマに取付けできるISOFIXのほか、クルマ側の取付金具に正しく固定されないと作動しない構造を採用した。また、ジャンピングハーネスにより乗せ降ろしの際、肩ハーネスが体の下に潜り込まないよう使い勝手を高めている。今回、このジャンピングハーネスや、取り付け自体が容易かつ安全になっていることなどが高く評価された。

グッドデザイン賞は、国内外の多くの企業や団体が参加する世界的なデザイン賞として、暮らしの質の向上を図るとともに、社会の課題やテーマの解決にデザインを活かすことを目的に、毎年実施。受賞のシンボルである「Gマーク」は優れたデザインの象徴として広く親しまれている。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハイラックス』新型、全方位パワートレーンで誕生…日本はディーゼルを2026年発売へ
  2. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  3. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  4. 車検対応で排気効率も向上、ブリッツのエキゾーストシステム「ニュルスペック・カスタムエディション」に『ムーブ』『ステラ』が適合
  5. かつてのマーチ、日産の新型『マイクラ』が初上陸!? 日本での販売計画は…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る