月額定額クルマ乗り換えホーダイ「NOREL」、その先は?…2019年から新サービス

IDOM定額乗り放題サービスNORELにBMW/MINI新車プラン登場
IDOM定額乗り放題サービスNORELにBMW/MINI新車プラン登場全 9 枚

自動車買取販売大手のガリバーを展開するIDOMは、10月1日より、すでに中古車で展開中の月額定額でクルマを気軽に乗り換え可能なプラン「NOREL」でBMWとMINIの新車が選べるプランをリリースした。

IDOMがこのサービスを通して、提案したいのは、台数的に新車そのものを売りたいであるとか、途中で気軽に乗り換えられるという新奇なクルマの持ち方そのものでもない。

「『NOREL』のコンセプトに『ムリ・無駄なく合理的に! しかも品質にはこだわる』ということがあります。車の利用は、週末くらいしか使わないというユーザーが多いのが実態です。これに対しNORELの登場で、たくさんのクルマに気軽に乗りたいという要望にお答えできたと思います。そして今回のBMW/MINI新車定額サービスのリリースで、憧れのクルマに乗るチャンスを増やせると確信しています」

「そしてそのうえで、もう少し維持費を抑えられれば、という声にお応えすべく、空いている時間はクルマをシェアして、維持費の個人負担を抑制する。そんなプランを考えています」と羽鳥社長。年明けには新サービスをスタートさせたいとしている。

買うか買わないかではないクルマとの付き合い方の提案の先には、クルマを買う時の手続きや、所有する上での面倒さ、手放す際(を含めた未来に対する)の不安からの解放に挑もうとしているのかもしれない。そして、逆に「持たない手はない」というレベルまでハードルを下げようとしているのではないか。

《中込健太郎》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  2. BMW『8シリーズ』初代オマージュの「エディション M ヘリテージ」登場、世界限定500台
  3. スズキの人気トールワゴン『ソリオ』開発責任者が語る、「顔だけじゃない」マイナーチェンジの真価
  4. ポルシェ『911』がオフロード車に! 独ルーフが『ロデオ』量産モデルを初公開
  5. ニックネームは“赤いコスモ”、50年前に登場した2代目ロータリースポーツ【懐かしのカーカタログ】
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る