第2世代「i-Cockpit」搭載…プジョー 208 次期型、室内を激写

プジョー 208 次期型スクープ写真
プジョー 208 次期型スクープ写真全 12 枚

プジョーのコンパクトハッチバック、『208』次期型のキャビンをカメラが初めて捉えた。

第2世代「i-Cockpit」を搭載するコックピットは、新型『508』から継承されたデザインが見てとれる。インフォテインメントシステムが、レジスターの下にある508と異なり、センターコンソール上部にあることがわかる。ディスプレイが暗いのは、フルデジタル画面がオフにされているからだろう。

またパドルシフトを備える、プジョー特有のコンパクトなステアリングホイールも装着されている。

第2世代i-Cockpitは、より直感的で自然な操作パネルを特徴としている。高精細12.3インチデジタルインストルメントパネルは、ドライバーンの好みにカスタマイズが可能だ。

今回捉えた最新プロトタイプの外観は、以前の開発車両で見られた、「牙」のようなLEDデイタイムランニングライトが消えていことが分かる。どちらが市販型かは不明だが、508のような縦型LEDはバンパーに残っている。またこの車両には、大型ルーフスポイラーやデュアルエキゾーストパイプが見られ、高性能「GTI」の可能性もある。

208次期型は、トレッドを拡大し、居住空間を向上すると共に、約220ポンド(100kg)の軽量化を図るようだ。

パワートレインの詳細は不明だが、最大の注目はフルEVモデルの設定だろう。『DS 3 クロスバック』と共有するEV用プラットフォーム「e-CMP」を採用し、最高出力115ps程度を発揮する50kWhバッテリーを搭載、航続距離は450kmと噂されている。

ワールドプレミアは、早くとも2019年3月のジュネーブモーターショーと見られる。

話題の新型車を最速スクープ『Spyder7』
http://spyder7.com/

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 販売わずか3年の希少車種、「角目」のいすゞ『117クーペ』【懐かしのカーカタログ】
  2. 「スピーカー交換」も良し、「アンプDSPの追加」も良し。でも!?[初めてのカーオーディオ“とっておき”をプロが提案]
  3. 今、ヨーロッパで一番売れているコンパクトSUV!ルノー『キャプチャー エスプリ アルピーヌ』とプチヴァカンスへPR
  4. 30年ぶりの快挙!ランチア『イプシロン ラリー4 HF』、欧州選手権で初勝利
  5. 第3世代e-POWERの日産『キャシュカイ』が無給油で英国縦断! その実力に日本導入への期待高まる
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る