マツダ CX-5 改良新型 SKYACTIV-G 2.5T を国内初導入、MT設定も…257万0400円より

マツダ CX-5 XD エクスクルーシブ・モード
マツダ CX-5 XD エクスクルーシブ・モード全 8 枚

マツダは、クロスオーバーSUV『CX-5』の改良新型モデルの予約受注を10月11日より開始、11月22日から発売。また最上級グレードとして、こだわりの素材によりモダンさと温かみを表現した特別仕様車「エクスクルーシブ・モード」も同時に受注開始、発売する。

今回の商品改良では、豊かなトルクで長距離クルージングを得意とするクリーンディーゼルエンジンに加え、マツダの国内向け車種として初めて2.5リットル直列4気筒直噴ガソリンターボエンジン「SKYACTIV-G 2.5T」を設定。最高出力230ps、最大トルク420Nmを発生し、低速から中速、高速域まで意のままに加速する、力強い上質な走りを実現した。

また、安定感ある走りを実現する「G-ベクタリング コントロール(GVC)」はハンドルを切った際の制御に加えハンドルを戻す際の制御を追加した「G-ベクタリング コントロール プラス(GVCプラス)」へと進化。高速走行での車線変更時や滑りやすい路面での車両の挙動を安定させ安心感を高めた。

さらにクリーンディーゼルエンジン「SKYACTIV-D 2.2」搭載車には、新たに6速マニュアルトランスミッション「SKYACTIV-MT」を追加設定。クラス唯一となるMT車を設定することで、クルマを思いのままに操る楽しさをSUVのドライバーにも提供する。

デザイン面では、17インチアルミホイールの塗装をダークシルバーからグレーメタリックに変更。インテリアでは、エアコンパネルデザインと各種スイッチ・ダイアルのデザインを一新したほか、ノーマルスピーカー車のAピラートリム表面素材を樹脂からファブリックに変更するなど、質感を向上させた。

価格は257万0400円から355万8600円。

特別仕様車エクスクルーシブ・モードでは、ナッパレザーのシートや本杢加飾などのこだわり抜いたマテリアルを採用し、最上級のインテリアを創出。さらに体との間にこもる不快な熱気を吸い出す「シートベンチレーション」機能や、運転に必要な情報を整理して見やすく表示する「7インチTFTメーター」、白色LEDで統一した室内照明など、快適性・安全性を向上させる専用装備・機能を搭載する。

価格は2WDが365万0400円、4WDが387万7200円。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【スズキ ジクサー250 試乗】250ccでダントツにリーズナブル! この手軽さと奥深さはスズキ随一の仕上がりだ…伊丹孝裕
  2. 「最初からこれが欲しかった」レクサスの特別な『LBX MORIZO RR』限定発売に、SNSで反響
  3. 車内が即ネット空間に! 新型USB型Wi-Fiルーターがドライブを変える[特選カーアクセサリー名鑑]
  4. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  5. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る