伝説の「CSL」復活か、BMW M2 に最強モデル設定へ

BMW M2 CSL(CS)スクープ写真
BMW M2 CSL(CS)スクープ写真全 20 枚

BMWのコンパクト2ドアクーペ『2シリーズ』のハードコアモデル『M2』に、さらなる最強モデル「CSL」または「CS」が設定されることがわかった。

ニュルブルクリンクで初めて撮影に成功したプロトタイプは、最新の高性能モデル『M2コンペティション』に似ているが、より拡大されたリップスポイラー、リアスポイラーが装着されている。またミシュラン「Pilot Sport Cup 2」タイヤ、軽量ブラックYスポークホイール、セラミック・ゴールドブレーキキャリパーを装備していることからも、タダモノでないことがわかる。

「CSL」は、「Coupe Sport Lightweight」の略で、BMW2ドア・スポーツの頂点として存在する伝説的モデルだ。初代は1968年に登場したE9世代の『3.0 CSL』で、その後2003年にE46型『M3 CSL』を限定1383台で発売。さらに2015年には、『3.0 CSL オマージュ/オマージュRコンセプト』が発表されている。同ブランドは「CSL」の名称を商標登録しており、「GTS」の代わりに採用されると噂されている。

現在のトップモデルである「コンペティション」は、6速MTおよび7速DCTと組み合わされる3リットル直列6気筒ツインターボエンジンを搭載し、最高出力410ps、最大トルク550Nmを発揮。0-100km/h加速は4.2秒で駆け抜ける。

現時点で、「M2 CSL」と「M2 CS」のどちらの名称が与えられるかは不明だが、いずれにしても、「コンペティション」をしのぐ強力なパフォーマンスを発揮することは間違いない。

話題の新型車を最速スクープ『Spyder7』
http://spyder7.com/

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 狭い道! 制限1.7mでコンクリートブロック付き、道幅は5mあるけど?…東京都板橋区
  2. ニックネームは“赤いコスモ”、50年前に登場した2代目ロータリースポーツ【懐かしのカーカタログ】
  3. 【レンジローバー ヴェラール 新型試乗】ああ、紛うことなくレンジローバーだ…島崎七生人
  4. ついに「パジェロ」の名前が日本復活!? 三菱の新型SUV、デザイン&スペックを大予想!
  5. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る