メルセデスベンツ Eクラス も「プレデター顔」に…改良新型デビューは2019年

メルセデスベンツ Eクラス 改良新型(ステーションワゴン)スクープ写真
メルセデスベンツ Eクラス 改良新型(ステーションワゴン)スクープ写真全 9 枚

メルセデスベンツは欧州で『Eクラス』のPHEVモデルを発表したばかりだが、早くも次期改良モデルの姿を捉えることに成功した。Spyder7編集部がキャッチしたのは『Eクラスワゴン』のプロトタイプだ。注目はフロントマスク。『Aクラス』や『CLS』と同じく「プレデター・フェイス」が採用されるようだ。

がっちりとガードされたフロントマスクだが、現行モデルとは明らかに異なる、シャープにつり上がったスクエア基調のヘッドライトが見える。フロントバンパーのコーナーエアインテークも刷新されているようだ。またグリルには複数の縦スラットが入り、存在感を増している。ただし、これが最終市販型に採用されるかは不明だ。

リアビューは現行のままで偽装もされていないが、テールライトやバンパーなどはこれから手が加えられていくはずだ。

キャビン内では、Aクラスで初採用された次世代コックピット「MBUX」が搭載される他、トリム類の見直しも行われる。パワートレインにも注目だ。現行モデル『E450』に搭載されている3リットルV型6気筒エンジンは、『CLS450』に搭載されている3リットル直列6気筒+マイルドハイブリッド「EQ Boost」に置き換えられる。

Eクラス改良新型は、セダンのワールドプレミアが2019年秋と予想される。ステーションワゴンの開発も順調のようで、2019年内の登場が期待できそうだ。

話題の新型車を最速スクープ『Spyder7』
http://spyder7.com/

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「スピーカー交換」も良し、「アンプDSPの追加」も良し。でも!?[初めてのカーオーディオ“とっておき”をプロが提案]
  2. 販売わずか3年の希少車種、「角目」のいすゞ『117クーペ』【懐かしのカーカタログ】
  3. 30年ぶりの快挙!ランチア『イプシロン ラリー4 HF』、欧州選手権で初勝利
  4. 【ボルボ XC60 ウルトラB5 新型試乗】大胆緻密なマイチェンが証明する、ベストセラーであり続けている理由
  5. 第3世代e-POWERの日産『キャシュカイ』が無給油で英国縦断! その実力に日本導入への期待高まる
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る