多摩源流の里 小菅村、アウトドア旅行者向けイベント開催 11月3日

Starry Nights Kosuge -星空フェス-
Starry Nights Kosuge -星空フェス-全 3 枚
アウトドア旅行者向けイベント「Starry Nights Kosuge -星空フェス-」が11月3日、「多摩源流の里」として知られる山梨県小菅村「中組グラウンド」などで開催される。

山梨県小菅村は、都心から2時間で行くことができる「多摩源流の里」。小菅村は源流の澄んだ川と緑豊かな山々に囲まれ、四季折々の日本の原風景が今も残っている。近年増加するアウトドア志向の旅行者に向けた地域資源の活用が求められる中、今回のイベントにより、小菅村の魅力を再発見・発信する。

イベントを主催するのは、小菅村の地域活性に取り組むNPO法人多摩源流こすげ。これに旅行者向けの駐車場や空き地マッチングサービスを展開するCarstay(カーステイ)、キャンピングカーレンタル「CAMP IN CAR」を運営するレヴォレーターなどが協力。当日は雄大な自然と満点の星に囲まれながら、線香花火づくり・天体観測・キャンプなど、小菅村の魅力を体感できる企画を多数用意する。

参加費は無料。花火制作ワークショップは大人2500円、子ども1000 円。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本気の電動二輪が出てきた」ホンダ初のフルサイズEVバイク『WN7』発表にSNS沸く
  2. ダイハツ『ムーヴ』開発責任者が語る、スライドドアを採用した「3つの理由」
  3. トヨタと別れ独自開発? BMW『Z4』次期型の最終デザインを占う!
  4. 【アルファロメオ ジュニア 新型試乗】「蛙の子は蛙」でもやっぱりアルファロメオを選びたくなる理由…中村孝仁
  5. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る