BMW X5 新型にMパフォーマンスパーツ、スマホに運転データ表示も可能

BMW X5 新型のMパフォーマンスパーツ
BMW X5 新型のMパフォーマンスパーツ全 9 枚

BMWは10月25日、新型『X5』(BMW X5)に「Mパフォーマンスパーツ」を設定すると発表した。

画像:BMW X5 新型のMパフォーマンスパーツ

Mパフォーマンスパーツは、BMWの純正用品の新シリーズ。BMWの子会社で『M3セダン』や『M4クーペ』などの開発・生産を手がけるM社が、BMW主力車のスポーツ性能を引き上げる目的で用意したアイテム群を指す。

すでに、『5シリーズ』、『6シリーズ』、『1シリーズ』やSUVなど、BMWの主力車種の多くに、Mパフォーマンスパーツが設定済み。今回、10月のパリモーターショー2018でワールドプレミアされたばかりの新型X5に、早くもMパフォーマンスパーツが設定された。

外観は、軽量なカーボンファイバー強化樹脂(CFRP)製の専用エアロパーツを開発。フロントバンパーのエアインテークトリムやウイングレット、リアバンパーのディフューザーやウイングレットなどがMパフォーマンスのデザイン。ブラックマット仕上げのMパフォーマンスサイドシルも設定。ドアミラーカバーも、カーボンファイバー製パーツに交換できる。
BMW X5 新型のMパフォーマンスパーツBMW X5 新型のMパフォーマンスパーツ
室内では、アルカンターラを使用したMパフォーマンスステアリングホイール、カーボンファイバー製パドルシフトレバー、ステンレス製ペダルなどを用意。メカニズム面では、赤いキャリパーが特徴のMパフォーマンスブレーキを設定。ホイールは20インチと22インチ。とくに22インチは、同サイズの一般的なホイールに対して、1本あたり約1kg軽量化した。

また、モータースポーツのノウハウを生かした「Mパフォーマンスドライブアナライザー」は、車両ダイナミクスデータの記録と評価を行うツール。ドライブアナライザーは、エンジンデータ、速度とピーク値、ギア、アクセルペダルとブレーキの操作状況、横方向の加速度など、さまざまな運転データを表示。Mパフォーマンスドライブアナライザー用アプリを使用して、結果をスマートフォンに表示できる。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
  2. 【スズキ ソリオバンディット 新型試乗】ソリオの魅力は“実用前提のちょうどよさ”にある…島崎七生人
  3. 【スバル クロストレック S:HEV 新型試乗】ストロングハイブリッドになっちゃって大丈夫なの?…10月の試乗記ベスト5
  4. みんなが待っていた! ダイハツ『コペン』が復活、堂々の予告…土曜ニュースランキング
  5. ミズノ、カーボン技術活用の新フットギア「MOBILARIA β」発表…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る