アプリリア、スポーツスクーター『SR50R』を発売。2サイクル50ccで環境対応

アプリリア SR50R(レーシングブラック)
アプリリア SR50R(レーシングブラック)全 4 枚

ピアッジオグループジャパンは、2サイクル50ccエンジン搭載のスポーツスクーター『SR50R』 をユーロ4規制に適合させ、グラフィックを新たにして11月30日より販売を開始する。価格は32万4000円。

アプリリア SR50 は、50ccのスーパースポーツスクーターというジャンルを確立した最初のモデルで、20年以上の歴史を持つ。新型に搭載される50cc 2ストローク単気筒水冷エンジン「Hi-Per2 Pro」は、キャブレター式ながら、ユーロ4基準をクリアし、優れた加速性能を実現。独特の形状を持つエキゾーストシステムにはダブルのキャタライザーを装備。さらにセカンダリエアーシステムを備えることでクリーンなエンジンに進化している。最高出力および最大トルクは未発表。

シャシーには高張力スチールフレームを採用し、一般的なスクーターよりフロントエンドに荷重させた重量配分を実現。これにより、モーターサイクルのような前輪からのフィードバックを得られるほか、乗り心地とパフォーマンスを向上させた。 また、前後190mm径のディスクブレーキと 130/60 ロープロファイルタイヤを備えた13インチホイールを採用し、高いグリップ性能と安全性を確保している。

また、人間工学に基づいたシートを装備し、快適なライディングポジションを実現。シート下にはフルフェイスヘルメットを 1つ収納できるスペースと、小物収納に便利な容量1リットルのポケットを装備。スピードメーターはデジタル表示となり、レーシーな雰囲気を演出する多機能パネルが装備される。シート高は795mm。

デザインは、アプリリアのワークスモデルやスポーツモデルからインスパイアされたもの。デュアルヘッドランプ、セントラルエアーインテーク、テールランプとウィンカーがビルトインされたエアロダイナミクステールフェアリングのほか、新デザインのサイレンサーカバー、ナンバープレートブラケット、ボディグラフィックが採用されている。

ボディーカラーは、レーシングブラック、レーシングホワイト、フルーオレッドの3種類。イタリア製となる。

《丹羽圭@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. もしも流行の「2段ヘッドライト」がなかったら…!? 一流デザイナーが斬新なフロントマスクを提案
  3. 地面が光る「埋込型信号」が日本初導入、「横断歩道がわかりやすくなった」効果に期待
  4. 東京外環道、千葉県内の4つのインターチェンジがETC専用に…9月2日から
  5. 高級車専用の屋内駐車場「コーンズ・リザーブ」、大阪南港に10月オープン
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る