2019年登場、メルセデス「ベイビーGクラス」…これがMBUX搭載コックピットだ!

メルセデスベンツ GLB スクープ写真
メルセデスベンツ GLB スクープ写真全 11 枚

メルセデスベンツの新型コンパクト・オフローダー『GLB』の最新プロトタイプを激写。さらにコックピットの様子もスクープサイト、Spyder7のカメラが初めて捉えた。

グリーンシートで覆われたキャビン内には、対話型インフォテインメントシステム「MBUX」(メルセデスユーザーエクスペリエンス)を搭載したタッチスクリーン対応10.25インチワイドディスプレイと、デジタルインストルメントクラスタを一枚のガラスカバーで融合したコックピットが見える。

その下にはジェット機のタービン風3連レジスターを配置しており、まさに『Aクラス』新型とそっくりだ。

GLBは、『GLA』と『GLC』の中間に位置する新型クロスオーバーSUVとして登場する。全長はGLC寄りの4600mm程度と予想されている。2台と同様に最新世代「MFA2」アーキテクチャを採用するが、決定的な違いは「ベイビーGクラス」とも言われるそのボクシーなスタイルだ。

パワートレインは、最高出力161psを発揮する1.4リットル直列4気筒エンジンをエントリーモデルに、最高出力188psと221psを発揮する2リット直列4気筒ガソリン&ディーゼルエンジン、新開発1.5リットル直列4気筒ターボディーゼルをラインアップし、7速デュアルクラッチと組み合わせる。

販売価格は、GLAの3万3400USドル(約380万円)を超えるが、GLCの4万0050USドル(約450万円)を超えることはなく、GLAに近い価格が予想される。

ワールドプレミアは、2019年内が有力で、ハイパフォーマンスモデルの『AMG GLB35』や『AMG GLB45』などの登場も噂されている。

話題の新型車を最速スクープ『Spyder7』
http://spyder7.com/

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 狭い道! 制限1.7mでコンクリートブロック付き、道幅は5mあるけど?…東京都板橋区
  2. ニックネームは“赤いコスモ”、50年前に登場した2代目ロータリースポーツ【懐かしのカーカタログ】
  3. 【レンジローバー ヴェラール 新型試乗】ああ、紛うことなくレンジローバーだ…島崎七生人
  4. ついに「パジェロ」の名前が日本復活!? 三菱の新型SUV、デザイン&スペックを大予想!
  5. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る