ヤマハ発動機、ファミリー向けスクーター『フリーゴー』をインドネシア市場に投入

ヤマハ・フリーゴー
ヤマハ・フリーゴー全 6 枚

ヤマハ発動機は、125cc BLUE COREエンジン搭載のスクーター『Free Go(フリーゴー)』を11月よりインドネシア市場で発売する。

フリーゴーは、「家族の快適をのせたファミリーコンパクト」をコンセプトに、エレガントなスタイリングと、使い勝手の良い実用機能をバランスさせたファミリー向けスクーターだ。軽量・低振動のBLUE COREエンジンにより快適な走りを実現するほか、始動用動力と発電を兼ね、静かな始動性を実現するとともに発電ロスを低減するスマート・モーター・ジェネレーターを搭載。また居住性の高い長さ720mmのシートや、シート開閉の手間を省くフロント給油口、積載性に優れた大容量(約25L)のシート下収納ボックス、上質感と先進性を合わせもつ液晶メーターなどを装備する。

価格は標準モデルが1850万ルピア(約13万7600円)、ストップ&スタートシステムやスマートキーを採用したIバージョンが1970万ルピア(約14万6500円)、ABSを搭載した「Aバージョン」が2250万ルピア(約16万7300円)。

インドネシアの二輪車市場は年間580万台規模で推移しており、そのうちスクーター市場は年間480万台。フリーゴーはファミリーで過ごす素敵な時間を演出する頼れるスクーターとして、家族を大切にするお父さんのニーズに応える。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 世界最強の2Lターボ、最終モデル発表に驚きと嘆きの声「これが最後のAMG45系か…」
  2. マセラティが新型車を世界初公開へ、「トライデント」ロゴ誕生100周年を祝う…グッドウッド2025
  3. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  4. あのスバル「プロジェクト・ミッドナイト」が再びヒルクライムへ! グッドウッド2025で記録更新ねらう
  5. 戦後初のアウディ誕生から60周年、1965年に4ストロークエンジンで技術革新
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  4. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  5. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
ランキングをもっと見る