スズキ、歩行補助車コンセプト kupo を開発 渋谷「超福祉展」に出展へ

kupo プッシュモード(左)とkupo ドライブモード(右)
kupo プッシュモード(左)とkupo ドライブモード(右)全 1 枚

スズキは、渋谷ヒカリエで11月7~13日に開催される「2020年、渋谷。超福祉の日常を体験しよう展(通称:超福祉展)」に、電動車いすの機能を備えた歩行補助車のコンセプトモデル『kupo』を出展する。

kupoは、歩いて使用する際は歩行補助車の形状に変形して、手押し操作を電動アシストするプッシュモードになり、長距離の移動等には使用者が乗車可能な形状に変形するドライブモードを選択できる、というコンセプト。2種類の形状に変形することで、それぞれの用途に合わせて使用することができる。

例えば、自宅から近くのスーパーマーケットまでプッシュモードで歩いて行き、買い物時にはショッピングカートとしてバスケットを搭載して使用。自宅に戻る際や疲れた時にはドライブモードで乗車して移動する、といった用途を想定している。

今回出展する超福祉展は、あらゆる人や福祉そのものに対する「意識のバリア」を取り除こうと、2014年より毎年11月の1週間、渋谷ヒカリエを中心に開催されている企画展。スズキは2015年から参加している。

《丹羽圭@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  3. 【メルセデスベンツ Eクラスオールテレイン 新型試乗】Eクラスを選ぶならこれが一番。ただしお値段は…中村孝仁
  4. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
  5. 新型フォレスター半端ないって! 純正用品で大変身、日本初披露“サンドカラー”のクロストレックが登場…東京アウトドアショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  4. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る