BMW 1シリーズセダン、中国専用車からグローバルモデルに!? 日本導入は

BMW 1シリーズセダン 改良新型スクープ写真
BMW 1シリーズセダン 改良新型スクープ写真全 10 枚

BMW『1シリーズセダン』改良新型を、初めてカメラが捉えた。初代である現行モデルは、中国専用として発売。しかしこの改良モデル(BMWはLCIと呼ぶ)から、世界戦略車として登場する可能性があることがわかった。

1シリーズセダンは、2016年に発表、2017年から中国で発売されているが、2018年夏からはメキシコでも販売が開始された。BMWから公式発表はないが、今後さらに市場を広げる計画を持っているようだ。

ライバルのメルセデスベンツ『Aクラスセダン』は、一足先に世界市場への投入を発表しており、可能性はある。また、このプロトタイプが撮影されたのがバイエルン・ミュンヘンであり、すでにドイツでは受け入れ体制が整っているようだ。

世界展開へ向けての準備か、エクステリアも刷新される。フロントマスクでは、ヘッドライト、キドニーグリル、エアインテークやバンパーを修正。リアビューではテールライトのグラフィックも変更される。

現行モデルのパワートレインは、1.5リットル直列3気筒ターボエンジンを搭載する「118i」と2.0リットル直列4気筒ターボエンジンの「120i」、そして高性能モデル「125i」がラインアップされている。グローバルモデルでは、新たなエンジンが新設定されるかもしれない。

ワールドプレミアは2019年のモータショーが予想され、世界展開は2020年以降となる。日本市場投入があるか注目される。

話題の新型車を最速スクープ『Spyder7』
http://spyder7.com/

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. インフィニティの中型SUV『QX60』、改良新型は表情一新…初の「SPORT」も設定
  2. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  3. もしも流行の「2段ヘッドライト」がなかったら…!? 一流デザイナーが斬新なフロントマスクを提案
  4. 地面が光る「埋込型信号」が日本初導入、「横断歩道がわかりやすくなった」効果に期待
  5. スバル『クロストレック』を快適にローダウン&スタイリッシュにリフトアップ! ブリッツの車高調「DAMPER ZZ-R」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
ランキングをもっと見る