バーティカルメディアと協業…業種特化型マーケティング「カテゴリーワークス」開発へ

カテゴリーワークス
カテゴリーワークス全 2 枚

博報堂DYメディアパートナーズとデジタル・アドバイタイジング・コンソーシアム(DAC)は共同で、特定領域における専門的な情報に特化したウェブメディア(=バーティカルメディア)と協業し、業種特化型マーケティング・ソリューション「カテゴリーワークス」の開発を開始する。マーケティング戦略立案からターゲットの送客まで一気通貫で実現する。博報堂DYメディアパートナーズとDACが16日に発表した。

スマートフォンの普及により、生活者の情報行動が複雑化し、企業がターゲット消費者のニーズを精緻に捉え、適切なメッセージを発信することの重要性が増している。一方、生活者が商品やサービスを比較検討する際の情報収集において、専門的な情報が掲載されたバーティカルメディアを利用する機会が増えている。各メディアは質の高いコンテンツを大量に保有するだけでなく、購買意欲の高いオーディエンスを多く集めている。

「カテゴリーワークス」は、博報堂DYグループのマーケティングデータ基盤「生活者DMP(データ・マネジメント・プラットフォーム)」と、各バーティカルメディアが保有するオーディエンスデータとを連携し、潜在顧客のニーズを捉え、ターゲットに適切なメッセージングをな行うことで、顧客創造から獲得までを実現するソリューションだ。「カテゴリーワークス」の3つの機能は、(1)市場把握~マーケティング戦略立案、(2)コンテンツ制作・クリエイティブ開発、(3)メディアプラニング・広告配信、となる。

博報堂DYメディアパートナーズは、今後「自動車」「旅行」「ゲーム」「エンターテインメント」など、多様な領域においてバーティカルメディアとの協業を拡大し、各メディアのコンテンツやオーディエンスデータの高付加価値化を推進していく。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  3. マッスルカー『チャージャー』、内燃エンジン仕様が登場…直6ツインターボで550馬力
  4. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  5. 「リアウィンドウがない」のが斬新と評価! ポールスター『4』がデザイン賞の最高賞に
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る