バーティカルメディアと協業…業種特化型マーケティング「カテゴリーワークス」開発へ

カテゴリーワークス
カテゴリーワークス全 2 枚

博報堂DYメディアパートナーズとデジタル・アドバイタイジング・コンソーシアム(DAC)は共同で、特定領域における専門的な情報に特化したウェブメディア(=バーティカルメディア)と協業し、業種特化型マーケティング・ソリューション「カテゴリーワークス」の開発を開始する。マーケティング戦略立案からターゲットの送客まで一気通貫で実現する。博報堂DYメディアパートナーズとDACが16日に発表した。

スマートフォンの普及により、生活者の情報行動が複雑化し、企業がターゲット消費者のニーズを精緻に捉え、適切なメッセージを発信することの重要性が増している。一方、生活者が商品やサービスを比較検討する際の情報収集において、専門的な情報が掲載されたバーティカルメディアを利用する機会が増えている。各メディアは質の高いコンテンツを大量に保有するだけでなく、購買意欲の高いオーディエンスを多く集めている。

「カテゴリーワークス」は、博報堂DYグループのマーケティングデータ基盤「生活者DMP(データ・マネジメント・プラットフォーム)」と、各バーティカルメディアが保有するオーディエンスデータとを連携し、潜在顧客のニーズを捉え、ターゲットに適切なメッセージングをな行うことで、顧客創造から獲得までを実現するソリューションだ。「カテゴリーワークス」の3つの機能は、(1)市場把握~マーケティング戦略立案、(2)コンテンツ制作・クリエイティブ開発、(3)メディアプラニング・広告配信、となる。

博報堂DYメディアパートナーズは、今後「自動車」「旅行」「ゲーム」「エンターテインメント」など、多様な領域においてバーティカルメディアとの協業を拡大し、各メディアのコンテンツやオーディエンスデータの高付加価値化を推進していく。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. FJクルーザー が復活へ…トヨタ『ランドクルーザーFJ』最終デザインはこれだ!
  2. なぜ今「ダウンサス」? 車高調より安くて“扱いやすい”注目チューンの実力~カスタムHOW TO~
  3. ポイ活主婦に自動車税の納付の仕方を聞く…キャンペーンで全額還元・ポイントで0円払いもできる!
  4. ランドローバーが『ベイビーディフェンダー』発売ってほんと? これが市販デザインだ!
  5. YURTの『シエンタ』用車中泊キットが大幅アップデート、生産体制見直しで8万円値下げも実現
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  2. AI家電を車内に搭載!? 日本導入予定の新型EV『PV5』が大胆なコンセプトカーに
  3. AI導入の現状と未来、開発にどう活かすか? エンジニアの声は?…TE Connectivityの独自リポートから見えてきたもの
  4. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  5. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
ランキングをもっと見る