「ものづくり日本大賞」が「コネクテッド・インダストリー賞」を新設、候補者を募集

第8回ものづくり日本大賞(ホームページ)
第8回ものづくり日本大賞(ホームページ)全 3 枚

経済産業省は「第8回ものづくり日本大賞」の受賞候補者の募集を16日から開始した。

[マツダ・ロードスター]

内閣総理大臣表彰である「ものづくり日本大賞」は経済産業省のほか、国土交通省、厚生労働省、文部科学省が連携して、ものづくりの第一線で活躍する人を顕彰するもの。日本の産業・文化を支えてきた、ものづくりを継承・発展させるため、ものづくりを支える人材の意欲を高め、その存在を広く社会に知ってもらうのを目的に、2005年から隔年で開催している。

候補者はものづくりの第一線で活躍する人に対して、内閣総理大臣賞、経済産業大臣賞などを授与する過去7回累計で、3371件の応募があり、その中から、45件の内閣総理大臣賞、117件の経済産業大臣賞を選出している。

経済産業省では今回から「コネクテッド・インダストリーズ-優れた連携」部門を新設する。2019年秋ごろに受賞者を決定する。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産『キャシュカイ』の新型e-POWER、燃費15%改善でセグメントトップレベルに…独ADACがテスト
  2. 「就職人気企業ランキング」総合トップは8年連続で伊藤忠商事、トヨタは42位に後退[新聞ウォッチ]
  3. 「トランプさん、これ買います」最新の4ドアマッスルカー『チャージャー』発表に「めっちゃかっこいい」と高評価の声
  4. MASERATI 111th “永続する美と走り”をいま、あなたの週末へ。PR
  5. BMWが24車種4万台をリコール…濡れると火災のおそれ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る