ランボルギーニ ウルス、オン/オフ両ロードでワンメイクレース開催 2020年から

ランボルギーニ・ウルスST-Xコンセプト
ランボルギーニ・ウルスST-Xコンセプト全 6 枚

ランボルギーニは11月17日、新型SUVの『ウルス』(Lamborghini Urus)のレーシングカー、『ウルスST-Xコンセプト』を発表した。

ウルスは、『アヴェンタドール』、『ウラカン』に続いて登場したランボルギーニ第3のモデルレンジだ。ウルスはランボルギーニにとって、『LM002』(1986~93年)以来、およそ25年ぶりのSUVとなり、世界初のSUVスーパーカーを目指して開発された。

ウルスのパワートレインは、4.0リットル(3996cc)のV型8気筒ガソリンエンジンを2個のターボで過給したユニットだ。ランボルギーニ初のターボエンジンは、最大出力650hp/6000rpm、最大トルク86.7kgm/2250~4500rpmを発生する。トランスミッションは8速AT、駆動方式は4WDで、車両重量はおよそ2200kg。ウルスは0~100km/h加速3.6秒、最高速305km/hと、SUVとしては世界屈指のパフォーマンスを備える。

ランボルギーニは、このウルスをベースにレーシングカー、ウルス ST-X コンセプトを発表した。2020年から欧州と中東のFIA(国際自動車連盟)公認サーキットで開始する予定の新たなワンメイクレース向けレーシングカーを提案している。ランボルギーニによるとこのワンメイクレースは、オンロードとオフロードを組み合わせた新たなスタイルになるという。

ウルス ST-X コンセプトでは、カーボンファイバー製ボンネットを採用するなどして、市販モデルに対しておよそ25%の軽量化を追求する。ロールケージや消火システム、FT3燃料タンクなど、FIAが承認した安全装備も採用する。ボディカラーは艶消しグリーンの「ベルデ・マンティス」。エアインテークは大型化されており、V8ツインターボエンジンの冷却性を向上させる。リアスポイラーや、六角形デザインのサイド出しエグゾースト、21インチのシングルナットアルミホイール、ピレリ製タイヤを装備している。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  3. “プチカスタム”でサマードライブの楽しさをブーストアップ![特選カーアクセサリー名鑑]
  4. メルセデスベンツ車だけに特化!走りを静かにする「調音施工」認定店が埼玉県三郷市にオープン
  5. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る