ホンダ NC750X、ABSやグリップヒーター、HSTCを標準装備へ

ホンダ NC750X マットバリスティックブラックメタリック
ホンダ NC750X マットバリスティックブラックメタリック全 12 枚

ホンダは、大型スポーツバイク『NC750X』全タイプにABS、グリップヒーター、ホンダセレクタブルトルクコントロール(HSTC)を標準装備するとともに、カラーバリエーションを変更。また、『NC750X』『NC750S』の全タイプにETC2.0車載器を標準装備し、11月22日より発売する。

NC750X、NC750Sは、大容量のラゲッジスペースの採用やホンダ独自の二輪車用「デュアル・クラッチ・トランスミッション(DCT)」をタイプ設定するなど、利便性と快適性を追求した大型スポーツモデル。

今回、クロスオーバースタイルのNC750Xに標準装備したHSTCは、滑りやすい路面状況などでECU(エンジン・コントロール・ユニット)が後輪のスリップ率を検知演算し、燃料噴射量を制御。エンジントルクを最適化することで後輪の駆動力を抑制する。トルクコントロール介入レベルは2段階およびOFFで、走行状況に応じた制御を行うことができる。

NC750X、NC750Sの全タイプに標準装備したグリップヒーターは快適性の向上に寄与。また、NC750X、NC750Sの全タイプに標準装備したETC2.0車載器は、今後もさまざまな情報提供などが予定されている。

NC750Xのカラーリングは、アグレッシブな印象の新色「マットバリスティックブラックメタリック」を採用し、従来色のキャンディークロモスフィアレッド、パールグレアホワイトと合わせて全3色を設定。NC750Sはピリオンシートにブルーの表皮を採用するなど、各部に専用のカラーリングを施したグラファイトブラック(ツートーン)とキャンディークロモスフィアレッドの全2色としている。

価格はNC750Xが88万4520円、NC750X DCTが95万0400円。NC750Sはグラファイトブラック(ツートーン)が76万1400円、キャンディークロモスフィアレッドが74万5200円、NC750S DCTはグラファイトブラック(ツートーン)が82万7280円、キャンディークロモスフィアレッドが81万1080円。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  2. コメリが洗車グッズの新商品を発売、撥水力2倍のカーワックススプレーなど4アイテム
  3. 『ジムニー/ジムニーシエラ』のコックピットをかっこよく進化! 簡単取付けのデジタルメーターが新発売
  4. 【ダイハツ ムーヴ 新型】「ポッキー入れ」にイルミネーション、軽自動車でも質感を“あきらめさせない”インテリアとは
  5. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る