豊田自動織機、FCフォークリフトの実証実験を海外で初実施 トヨタ豪拠点に導入

豪州で公開されたFCフォークリフト
豪州で公開されたFCフォークリフト全 1 枚

豊田自動織機は、FC(燃料電池)フォークリフトの実証実験を2018年末までに豪州で開始すると発表した。同社製FCシステムを搭載したフォークリフトの実証実験を海外で行うのは初めての試みとなる。

豊田自動織機製FCフォークリフトは、トヨタ自動車の燃料電池自動車(FCV)『MIRAI』と同じFCセルを使用し、発電効率の高いフォークリフト専用FCシステムを搭載。2016年11月に日本国内で初の量産販売を開始して以降、優れた環境性能に加えて、3分程で燃料充填が完了するなどの高い利便性から、国内の工場や空港などですでに約100台の導入実績がある。

豊田自動織機は、2018年末までにトヨタ自動車の豪州販売事業体であるToyota Motor Corporation Australia Ltd.(TMCA)と共同で、TMCAのメルボルン部品倉庫にてFC(燃料電池)フォークリフト2台を使用した実証実験を開始する。実証実験では、同社の豪州販売子会社Toyota Material Handling Australiaを介し、FCフォークリフトのメンテナンスおよび稼動状況のモニタリングを行い、海外での普及・拡大に向け運用方法や事業性などについて検証を行う。

豪州では、近年、豊富な天然資源を活用した水素の製造・輸送・貯蔵に関わる技術開発が急速に進み、日本や欧州などに輸出する世界最大級の水素供給国になることを目指している。TMCAもMIRAIを2016年から試験的に導入し、水素利用への理解活動や試験走行に活用している。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. マッスルカー『チャージャー』、内燃エンジン仕様が登場…直6ツインターボで550馬力
  3. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  4. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
  5. ホンダ『レブル250 Eクラッチ』が爆売れ!? ペダルだけでシフトチェンジできる「Eクラッチ」の魅力をおさらい
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る