トヨタ、DNA解析技術をJTへライセンス供与 葉たばこの品種改良を支援

トヨタ自動車本社(参考画像)
トヨタ自動車本社(参考画像)全 1 枚

トヨタ自動車と日本たばこ産業(JT)は、品種改良を加速させるトヨタ独自のDNA解析技術「GRAS-Di」のライセンス契約を11月20日付で締結したと発表した。

これまでGRAS-Diのライセンス供与は、DNA解析を専門に行う受託解析会社に留まっていたが、普及をさらに加速させるべく、今回初めて、農業に関わる事業を展開する民間企業を対象に加える。

トヨタは1999年以降、家畜排せつ物から再生可能な資源を取り出すバイオマス事業や環境緑化事業などの様々な環境貢献型事業を進めてきた。中でも従事者の高齢化などの課題を抱える農業分野では、農業が産業として維持・発展できるよう支援事業に力を入れている。

農業支援事業では、生産者が栽培しやすく、商品価値の高い品種改良を促進するDNA解析技術の開発を進め、GRAS-Diを2016年に公表した。同技術は、DNA解析の課題だったコストと工数を大幅に改善することで、品種改良を加速させることに貢献。「サトウキビの耐病性遺伝子の発見」や「イチゴのゲノム解析」など、品種づくりの基盤技術として活用されている。

今回ライセンス契約を締結したJTは、農業に関わる事業を展開する民間企業として、葉たばこの生産に関わる様々な研究に取り組んできた。JTは契約にあたって「品質向上や信頼性の確保に繋がる有用遺伝子の発見や利用を加速するもの」と、同技術への期待を示している。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「めちゃくちゃ好きでした、さよなら」フォードGTの販売終了に対しファンからは悲しみの声
  2. 【日産 ルークス 新型】「ルークスはパイクカー」開発デザイナーが立ち返った“軽ならではのデザイン”とは
  3. 三菱『デリカミニ』がフルモデルチェンジ!「やんちゃ坊主」感アップ、走りも三菱らしく進化
  4. 日産『リーフ』新型、米国EV最安値の約440万円から…今秋発売へ
  5. 「アルパインスタイル仙台R4」がグランドオープン、待望の仙台エリアへ出店
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る