【シボレー カマロ 改良新型】フロントマスク刷新 529万2000円より発売

シボレー・カマロ 、左からLT RS、コンバーチブル、SS
シボレー・カマロ 、左からLT RS、コンバーチブル、SS全 6 枚

GMジャパンは、スポーツクーペのシボレー『カマロ』改良新型を発表、11月22日より販売を開始する。モデルラインアップは2リットルターボ搭載の「LT RS」と「コンバーチブル」、6.2リットルV8搭載のトップグレード「SS」の3モデル。

第6世代にあたる新型カマロは、力強く精悍なフロントグリルに一新。フロント中央のトレードマーク「ボウタイ」は、ブラックグリルバーと一体化した中空式の新デザインを採用。エアフロー増加による冷却水/エンジンオイルの温度低減など、パフォーマンス向上にも寄与している。なお日本仕様では、安全法規対応のため、3モデル共通のフロントフェイスとなる。

また、新デザインのLEDヘッドランプとLEDシグネチャーランプは夜間の視認性と存在感を高め、よりスポーティで印象的な表情を生み出している。リアフェイシアとLEDテールランプは、カマロ伝統のデュアルエレメントデザインを採用。より立体的な造形美を実現するとともに、周囲をブラックアウトしたレンズがクールなリア外観を演出している。

トップグレードのSSは、新たにパドルシフト付10速ATを搭載。ギアレンジ拡大で高速走行時のエンジン回転数を抑え、洗練度を向上させた。また、クロースレシオ化で最適なエンジン回転を維持、あらゆる速度域でパワーの最大化を実現。さらに、発進時のエンジン回転数やリアタイヤのスリップ率を選択できるカスタムローンチコントロールや駆動輪のグリップを最大化するバーンアウトに必要なラインロック機能を標準装備する。

新採用のリアカメラミラーはフレームレスデザインに変更し、ズーム/角度調整/明るさ調整がボタン操作で可能な高機能型を搭載。フルハイビジョン同等の解像度により高精細なストリーミング映像を表示する。インフォテインメントも解像度を高めた次世代型になり、クリーンでモダンなスクリーンレイアウトとスマホライクな直感的な操作に対応する。

ボディカラーは、ヘリテージカラー「Sunoco Blue」にインスパイアされ、メタリックにより現代的なテイストに仕上げられた新色「リバーサイドブルーメタリック」を追加。価格はLT RSが529万2000円、コンバーチブルが615万6000円、SSが680万4000円。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産『エクストレイル e-POWER』、338馬力デュアルモーターの「e-4ORCE」をインドネシア投入
  2. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  3. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
  4. 大胆なブラックバンパーに大反響!ダイハツ『ロッキー』のコンセプトカーを10台限定で市販化
  5. 「ベントレー史上最大のデザイン革命」初のコンセプトEVは、全長5m超えの3名乗りクーペ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  5. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
ランキングをもっと見る