ボッシュ、自動運転車向け新型センサー開発…cm単位で自車位置を把握

ボッシュの自動運転車向け新型センサーのイメージ
ボッシュの自動運転車向け新型センサーのイメージ全 3 枚

ボッシュは11月27日、自動運転車の自車位置を正確に把握する新型センサー、「VMPS」(Vehicle motion and position sensor)を開発した、と発表した。

この新型センサーには、衛星測位システムの信号を受け取る高性能な受信機が組み込まれた。この信号は、自動運転車の絶対位置を特定するためには必要なものだ。ただし、衛星ベースの測位での課題は、データの不正確性への対処となる。衛星から送り出される信号は地上に到達するまでに、電離圏や対流圏の雲の層を通過しなくてはならず、これが遅延や誤差につながる。こうした信号は、現在のナビゲーションシステムにとっては充分な精度があるが、自動運転の要件を満たすものではないという。

そこでボッシュは、さまざまなプロバイダーから供給される補正データを活用することにし、2017年に合弁会社の「Sapcorda」社を立ち上げた。これにより、正確な位置情報を持つ基地局のネットワークをもとに、プロバイダーは衛星測位システムの測位情報を補正できるようになった。また、補正されたデータはクラウドや静止衛星を介して、車両に送られる。

VMPSが受信するのは、衛星測位システムの信号だけではない。人間の触覚に相当する操舵角センサーと車輪速センサーからも、車両がどの方向に向かっていて、どのくらいの速度で走行しているかという情報が得られる。さらにVMPSには、人間の内耳に相当する慣性センサーが組み込まれている。人間が触覚とバランス感覚のおかげで動き回ることができるように、センサーもこのデータをもとに、車両が進んでいる方向を把握し、車両に伝えることができるという。

ボッシュの自動運転車向け新型センサーのイメージボッシュの自動運転車向け新型センサーのイメージ

また、「ボッシュ ロードシグニチャー」も開発した。これは、現在および将来の車両に搭載されるレーダー、カメラなどのサラウンドセンサーをベースにしたマップを使った相対的な自車位置推定サービスだ。ボッシュは、衛星測位システムの信号を長時間受信できず、VMPSが車両の位置を特定できなくなってしまった場合、ボッシュ ロードシグニチャーを通じて位置を推定することができる、としている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. トヨタ『スターレット』復活! 2026年デビューか?
  2. 40アルファードの静粛性が一変!調音施工で快適性が飛躍的に向上
  3. スポーティだけど“eバイク”じゃない!? ヤマハの新型『PAS CRAIG』に乗ってわかったブレない"ちょうど良さ"
  4. BMW『X3』新型、プロトタイプの写真を公開
  5. その差は歴然!? 見た目は同じでもカロッツェリア・サイバーナビ AVIC-CQ912 ll → lll の進化は凄かった
  6. トヨタ カムリ 新型、全車ハイブリッドに…今春米国発売
  7. JAOSがトヨタ『ランドクルーザー250』用各種カスタマイズパーツをリリース
  8. 【ホンダ N-BOX 新型試乗】アイデアの詰まった使い勝手はまさに「ニッポンの国民車」だ…中村孝仁
  9. 取り付けは約10秒、カーメイトが「ワイドリアビューミラー」発売…ジムニー、ランクル、ヤリスなどの純正ミラー用
  10. 「2024年問題」に三菱ふそうと警察庁が動いた…新聞ウォッチ土曜エディション
ランキングをもっと見る