2030年にレベル3以上の自動運転車1800万台と予想 フロスト&サリバン

フォルクスワーゲン I.D. BUZZカーゴ・サポートビークル(参考画像)
フォルクスワーゲン I.D. BUZZカーゴ・サポートビークル(参考画像)全 3 枚

フロスト&サリバンがまとめた自動運転車市場のグローバル展望によると、2030年までに自動運転レベル3(システムの要請に応じて手動運転)以上の高度自動運転車は、世界全体で1800万台に到達する予測だ。

新車6台のうち、1台が高度自動運転車となる見通し。レベル3の自動運転車は2026年までにグローバルの自動運転市場全体の35%に到達した後、レベル4(限定した地域での完全自動運転)に取って代わると予測。自動運転車市場は、将来的に自動運転車の専用車線や専用駐車スペースの提供など、インセンティブを実施する中国が主導して2030年には世界全体の自動運転車の販売台数のうち、30%程度を中国が占めると予測する。

また、予測では、自動運転を軸にしたモビリティ・車両サービスや、ロジスティクスと周辺サービスといった自動運転サービス市場が2030年には世界全体で計2000億米ドルに到達すると予測する。中でも自動運転タクシーやシャトルバス事業を中心にしたモビリティサービスが自動運転サービス市場全体の65%を占めると予想する。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  3. メルセデスベンツ車だけに特化!走りを静かにする「調音施工」認定店が埼玉県三郷市にオープン
  4. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
  5. “プチカスタム”でサマードライブの楽しさをブーストアップ![特選カーアクセサリー名鑑]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る