テラドローン、「空飛ぶクルマ」開発事業に参入 CARTIVATORへの支援開始

テラドローンがCARTIVATORとスポンサー契約を締結
テラドローンがCARTIVATORとスポンサー契約を締結全 3 枚

テラドローンは11月29日、「CARTIVATOR(カーティベーター)」とスポンサー契約を締結。日本発の「空飛ぶクルマ」開発事業に参入すると発表した。

テラドローンは、ドローン業界を牽引する日本発のグローバルベンチャー企業。アジアで電動二輪、三輪を製造・販売するテラモーターズのグループ会社だ。国内外にてドローンを用いたレーザー・写真測量を実施、高精度3次元図面を短時間で作成、施工管理に役立つサービスを提供。大手ゼネコン・建機メーカー・測量会社等からの案件を中心に、600回以上のドローン測量実績を持つ。

CARTIVATORは、陸空両用で長い滑走路や大型車庫などを必要としない、世界最小の空飛ぶクルマ「SkyDrive」の開発をめざし、2012年より活動を開始。会社員・学生など約100名が余暇等を利用して活動に参加している。開発は順調に進み、2014年に5分の1スケールの機体で飛行に成功。現在、トヨタ、NEC、Pパナソニックなどからも支援を受け、2019年の有人飛行機、2020年のデモフライトに向けて開発を進めている。

今回、日本発の取り組みをグローバルに展開して新たな社会をつくるというビジョンを持つテラドローンは、CARTIVATORの「空飛ぶクルマ」構想の理念に共感し、支援を決定。テラグループのリソースを活用した海外展開・PR支援、ドローン管制で培った低空域での管制システムのノウハウなどを提供し、「空のモビリティ革命」への貢献を目指す。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  2. スバル『フォレスター』に早くも「理想の姿」と話題の特別仕様、「最初から出してよ!」の声も
  3. 【フィアット 600ハイブリッド 新型試乗】意外にもBEV版よりスムースで快適! 価格にも「親近感」…島崎七生人
  4. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
  5. トヨタ「クラウン」「アルファード」など21車種、64万台超の大規模リコール[新聞ウォッチ]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  3. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
ランキングをもっと見る