スズキ ジムニー 新型、米国初上陸…ワールドカーオブザイヤーが選考試乗会

スズキ ジムニー 新型、米国初上陸…ワールドカーオブザイヤーが選考試乗会
スズキ ジムニー 新型、米国初上陸…ワールドカーオブザイヤーが選考試乗会全 7 枚

ワールドカーオブザイヤー(WCOTY)主催団体は、ロサンゼルスモーターショー2018の開幕に合わせて、「2019ワールドカーオブザイヤー」の選考試乗会をロサンゼルスで開催した。

この試乗会には、世界18か国から48名のジャーナリストが参加した。ロサンゼルスの会場には、2019ワールドカーオブザイヤーなど6つの賞にノミネートされている38台の車両が揃えられた。

ジャーナリストから注目を集めた車両のひとつが、新型スズキ『ジムニー』だ。新型ジムニーは、「2019ワールドアーバンカーオブザイヤー」にノミネートされている。しかし、スズキは米国の四輪車市場から撤退しており、新型ジムニーは現地には存在しない。そこでスズキは欧州から、左ハンドルの新型ジムニー(日本市場の『ジムニーシエラ』に相当)を、ロサンゼルスに持ち込んだ。

ワールドアーバンカーオブザイヤーは、今回が3度目。ワールドアーバンカーオブザイヤーは、世界の人口の50%以上が、都市部に集中していることに着目して、3年前に新設された賞で、都市に似合う車を選ぶ賞となる。スズキは、ワールドアーバンカーオブザイヤーのノミネートの常連だ。第1回目の『バレーノ』と『イグニス』、第2回目の新型『スイフト』に続いて、第3回目の今回、新型ジムニーがノミネートを果たした。

ワールドカーオブザイヤー主催団体は、ロサンゼルスで行われた選考試乗会の画像を公開した。新型ジムニーは、世界のジャーナリストの関心を集めたようだ。なお、2019ワールドカーオブザイヤーなど6つの賞は2019年4月、米国で開催されるニューヨークモーターショー2019で発表される。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. 地面が光る「埋込型信号」が日本初導入、「横断歩道がわかりやすくなった」効果に期待
  3. もしも流行の「2段ヘッドライト」がなかったら…!? 一流デザイナーが斬新なフロントマスクを提案
  4. トランプ関税に「ジタバタしない」姿勢のトヨタも、米国市場で7月1日から値上げ[新聞ウォッチ]
  5. 東京外環道、千葉県内の4つのインターチェンジがETC専用に…9月2日から
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る