山手線の新駅、駅名は「高輪ゲートウェイ」…暖かな光の駅舎に 2020年春開業

柔らかな光で大屋根を照らし上げるという「高輪ゲートウェイ」駅コンコースのイメージ。照明デザインは東京駅丸の内駅舎のライトアップを手がけた照明デザイナーの面出薫氏が担当。
柔らかな光で大屋根を照らし上げるという「高輪ゲートウェイ」駅コンコースのイメージ。照明デザインは東京駅丸の内駅舎のライトアップを手がけた照明デザイナーの面出薫氏が担当。全 2 枚

JR東日本は12月4日、2020年春に京浜東北線・山手線田町~品川間に開業予定の新駅の名称を「高輪ゲートウェイ」に決定したと発表した。

この駅名は、周辺が江戸時代から賑わいを見せた地であり、地域を結ぶ鉄道が最初に開通した地であること、将来は国際交流拠点としての機能を担う地であることなどから、「過去と未来」「日本と世界」、そしてさまざまな人々をつなぐ結節点として、新しい駅が街の発展に寄与することを願い、6万4052件の応募から選定されたという。ちなみに第2位には「芝浦」、第3位には「芝浜」の名が入っている。

新駅は、東京都港区内の田町駅から1.3km、品川駅から0.9kmの旧田町車両センター付近に建設され、京浜東北線用と山手線用の島式ホームを各1面ずつ設置。「街のランドマークとなる暖かな光の駅舎」をコンセプトに、コンコースには柔らかな光で大屋根を照らし上げる照明デザインが施されるという。

《佐藤正樹(キハユニ工房)》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 販売わずか3年の希少車種、「角目」のいすゞ『117クーペ』【懐かしのカーカタログ】
  2. ウィラーエクスプレス、2026年春から高卒採用を開始…免許全額会社負担、独自のキャリアプランを発表
  3. 第3世代e-POWERの日産『キャシュカイ』が無給油で英国縦断! その実力に日本導入への期待高まる
  4. 【ボルボ XC60 ウルトラB5 新型試乗】大胆緻密なマイチェンが証明する、ベストセラーであり続けている理由
  5. 【日産 ルークス 新型】「ルークスはパイクカー」開発デザイナーが立ち返った“軽ならではのデザイン”とは
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る