マツダ デミオ 次期型にロータリーエンジン搭載?! すでに試作車

『ベストカー』2019年1月10日号
『ベストカー』2019年1月10日号全 2 枚

『ベストカー』2019年1月10日号
発行:講談社ビーシー / 講談社
価格:本体361円+税=390円

『ベストカー』編集部によると、2019年から、大きく進化した技術、スタイル、コンセプトをもつ、革新的な新型スモールカーが続々と登場する。巻頭特集に出てくるのはトヨタ『パッソ』、ホンダEV、マツダ『デミオ』、日産『デイズ』だ。

それらの中でちょっと気になるのが5代目となるデミオ。『ベストカー』では予想デザイン画を掲載するとともに、パワートレインについて予想する。ロータリーエンジンを搭載して、登場した後はマツダの主力パワーユニットになっているかもしれないという。2013年には試作車も走ったそうだ。

「平成のうちにやるべきこと」は、「クルマを買う」、「カーライフ&ドライブ」、「社会&生活全般」の分野に分けて、やるべきことをあげ、その理由を説明する。ついでに新元号も占う。

気になる見出し……●スモールカー革命●新型アクセラ、超進化●冬のNEW CAR CHECK●緊急特集 日産はどこへ行く?●平成のうちにやるべきこと●MITSUOKAの仕事●冬の北海道ドライブwithカーフェリーの旅
★出版・編集関連事業に携わる方々へ:御社で発行されるモビリティ(自動車、モーターサイクルなど)関連書籍/雑誌を当編集部までお送りください。レスポンス紙面上にて紹介いたします。送り先は「〒163-0228 東京都新宿区2-6-1 新宿住友ビル28階 株式会社イード『レスポンス』編集部」。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. いすゞ『ギガ』など大型・中型トラック1万6780台をリコール…シートサスペンション不具合
  2. トランプ関税に「ジタバタしない」姿勢のトヨタも、米国市場で7月1日から値上げ[新聞ウォッチ]
  3. ケーニグセグ、1625馬力の新型ハイパーカー『サダイアズ・スピア』発表
  4. トヨタ『SORA』にリコール…ワンマンバスの構造要件を満足しないおそれ
  5. なぜ? 日産 リーフ 新型がクロスオーバーSUVに変身した理由
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  3. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
  4. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る