49インチのデジタルコクピット搭載、リンスピードが完全自動運転EVを公開予定…CES 2019

リンスピード・マイクロ スナップ
リンスピード・マイクロ スナップ全 3 枚

リンスピードは12月11日、米国ラスベガスで2019年1月に開催されるCES 2019で初公開予定のコンセプトカー、『マイクロ スナップ』(Rinspeed microSNAP)に最新のコネクティビティを搭載すると発表した。

CES 2019で初公開予定のマイクロ スナップは、1年前のCES 2018で発表した『スナップ』の発展形だ。スナップは未来の完全自動運転車を提案したEVコンセプトカーで、その最大の特徴は、シャシーからボディが脱着できる設計となっており、用途に合わせてボディを載せ替えられる点にある。例えば、荷物を運ぶなら商用トラックボディ、人が乗るなら乗用ボディなどがある。乗用ボディは、オフィスとして地面に置いて使うことも想定する。

マイクロ スナップは、スナップのコンセプトはそのままに、ボディサイズをルノーのシティコミューターEV、『トゥイジー』(全長2337mm、全幅1191mm、全高1461mm)と同等まで小型化した。これは、都市部の配送における「ラストマイル」の課題に対応するのが狙い。シャシーとボディをつなぎ合わせて同時に充電する新機能も採用する。

このマイクロ スナップには、最新のコネクティビティが搭載される。ダッシュボードの全面に渡って、49インチのLEDスクリーンが配置される。このデジタルコックピットは音声認識によって、乗員に自動的に適応することができるという。

また、マイクロ スナップでは、高速通信の5Gテレマティクスによって、ハーマンのクラウドプラットフォームに接続する。NXPのアンテナシステムが、ソフトウェアの無線アップデート、Car-2-X通信、インフォテインメントの安全な接続を追求している。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スイスポ最終モデルの完全進化形! BLITZが手掛けた“走りと快適”の完熟セットアップPR
  2. これが最後のガソリンエンジンか!? BMW『X5 M』が歴代最強の700馬力オーバーに
  3. 月額500円、新型ドライブレコーダー付き自動車保険 東京海上日動が2026年1月に発売
  4. 新型ハイパーカー『オーロラ』、外観デザイン確定…1850馬力ハイブリッド搭載
  5. 名車「964型ポルシェ 911」を最新の姿に甦らせる、シンガーが最新レストア作品披露へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
ランキングをもっと見る