電動化でまさにリアル「チョロQ」!? 復活の ディフェンダー に3ドア版

ランドローバー ディフェンダー90(3ドアモデル)スクープ写真
ランドローバー ディフェンダー90(3ドアモデル)スクープ写真全 12 枚

ランドローバーの本格オフローダー『ディフェンダー』次世代型に、ショートホイールベースの3ドアモデル『90』が設定されることがわかった。そしてそのプロトタイプを初めてカメラが捉えた。今年1月にもテスト車両を目撃したが、市販型は初となる。

先日スクープした5ドアモデルと比較すると、極端にホイールベースが切り詰められている上、ボックスタイプのカモフラージュにより、そのスタイルは「チョロQ」を彷彿とさせる。次期型には、EVやプラグインハイブリッドの設定も予想されており、差し詰め電動仕様のリアルチョロQといったところだろうか。

注目は、ジャガー・ランドローバーの次世代プラットフォーム「MLA」(Modular Longitudinal Architecture)の採用だ。内燃機関、プラグインハイブリッド、EVなど、あらゆるパワートレインに対応し、軽量かつ剛性が高く、独立式リアサスペンションにより、最高の乗り心地を実現する。

パワートレインの詳細も見えてきた。エントリーモデルには、最高出力290psを発揮する2.0リットル直列4気筒「インジニウム」ガソリンエンジン、234psを発揮するディーゼルターボエンジンをラインアップ。9速ATトランスミッションと組み合わされる。そのほか上記の通り、遅れてプラグインハイブリッドやEVの設定も期待できそうだ。

ワールドプレミアは、2019年以降が予想される。

話題の新型車を最速スクープ『Spyder7』
http://spyder7.com/

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  3. 新型フォレスター半端ないって! 純正用品で大変身、日本初披露“サンドカラー”のクロストレックが登場…東京アウトドアショー2025
  4. 世界最強の2.0ターボ搭載車に幕、メルセデスAMG『CLA 45 S』最終モデルが登場
  5. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る