日産 ジューク はどう変わる!? 共用モデル、ルノー キャプチャー 次期型をスクープ

ルノー キャプチャー 次期型スクープ写真
ルノー キャプチャー 次期型スクープ写真全 15 枚

ルノーのコンパクト・クロスオーバーSUV『キャプチャー』次期型プロトタイプをカメラが初めて捉えた。

2011年ジュネーブモータショーに、2ドアSUVとしてコンセプトモデルが初公開されたキャプチャーは、2013年に5ドアSUVとして初代が発売。プラットフォームには、日産『ジューク』と共有するFF専用「Bプラットフォーム」を採用した。

捉えたプロトタイプは、かなり厳重なカモフラージュが施されている。しかし、よりシャープになったヘッドライトや、フィンを持つ立体感のあるコーナーエアインテーク、薄型のテールライトの一部が見てとれる。またCピラーの偽装が分厚く、大きなデザイン変更が予想される。

アーキテクチャには、ジューク次期型と共有する最新世代の「CFM-B」プラットフォームを採用し、軽量化が図られるとともにホイールベースが延長される。また現行モデルより、リアウィンドウが寝かされ、ラウンドしたルーフラインも特長となる。キャビン内では、ダッシュボード中央にタッチスクリーンを配置。オプションではデジタルクラスタをセレクトできる可能性が高い。

パワートレインは、ルノー・日産・ダイムラーの共同開発による1.0リットル、及び1.3リットルのターボチャージャーガソリン/ディーゼルエンジンをラインアップするほか、遅れてプラグインハイブリッドも設定されるだろう。

ワールドプレミアは、日産ジューク次期型と同時期にあたる、2019年夏ごろが予想される。

話題の新型車を最速スクープ『Spyder7』
http://spyder7.com/

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『GRヤリス』にモータースポーツ由来の空力パーツ採用!「エアロパフォーマンス」誕生
  2. カスタムカーの祭典、愛知で初開催!「オートメッセ in 愛知 2025」7月26-27日
  3. いすゞ『ギガ』など大型・中型トラック1万6780台をリコール…シートサスペンション不具合
  4. トヨタ『SORA』にリコール…ワンマンバスの構造要件を満足しないおそれ
  5. ケーニグセグ、1625馬力の新型ハイパーカー『サダイアズ・スピア』発表
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  3. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
ランキングをもっと見る