バスNAVITIME、 主要バスターミナルの「バスのりば地図」に対応

バスNAVITIME、バスのりば地図
バスNAVITIME、バスのりば地図全 1 枚

ナビタイムジャパンは、スマートフォン向けアプリ「バスNAVITIME」にて、主要バスターミナルの「バスのりば地図」に対応した。

バスNAVITIMEは、バスの乗換や運行情報などバスの利用に特化したナビゲーションアプリ。これまでも、乗り場番号をルート上にテキスト表示したり、バス停を地図上に表示する機能を提供してきたが、今回、全国主要バスターミナルおよび駅の停留所の乗り場番号を、地図上に表示。路線バスやコミュニティバスを含む複数のバス会社が乗り入れを行う場合も、横断的に確認できるようにした。

新機能のバスのりば地図は、アプリ内の「時刻表」画面にて確認可能。例えば、メニューの「時刻表検索」から渋谷駅を検索して表示される地図マークをタップすると閲覧できる。地図上に現在地と周辺バス停を一覧表示するため、自分の乗りたいバス停と周りの乗り場の位置を把握しながら確認でき、「何駅の、何番乗り場が、どこにあるか」がひと目で分かるようになる。

バスターミナルや駅、停留所は、アプリ上で利用者の多いものから順に対応。現在、首都圏はJRが東京駅〔八重洲南口〕、赤羽駅東口、千葉駅、川崎駅西口、吉祥寺駅〔北口〕、新横浜駅、川崎駅前、上大岡駅、三鷹駅〔南口〕、横浜駅西口、川口駅東口、渋谷駅、宇都宮駅西口、大宮駅西口、八王子駅北口、葛西駅前、立川駅北口、津田沼駅、亀戸駅前、池袋駅東口、新宿駅西口、町田バスセンター、大宮駅東口、横浜駅東口の24か所、私鉄は青葉台駅、新百合ヶ丘駅、調布駅北口、二子玉川駅、成増駅南口、羽田空港第1ターミナル、成増駅北口の7か所。その他主要都市は、札幌駅前バスターミナル、仙台駅前、新潟駅前、静岡駅前、浜松駅、大阪駅前、姫路駅〔北口〕、京都駅前、京都駅〔烏丸口〕、四条河原町、広島駅〔南口〕、広島バスセンターの12か所で対応。今後も順次、対応バスターミナルを拡大していく。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【日産 ルークス 新型】「ルークスはパイクカー」開発デザイナーが立ち返った“軽ならではのデザイン”とは
  2. 三菱『デリカミニ』がフルモデルチェンジ!「やんちゃ坊主」感アップ、走りも三菱らしく進化
  3. 日産『リーフ』新型、米国EV最安値の約440万円から…今秋発売へ
  4. 「アルパインスタイル仙台R4」がグランドオープン、待望の仙台エリアへ出店
  5. マセラティの最新スーパーカー『MCPURA』、北米デビュー
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る